CINELLI GAZZETTA USA CUSTOM.

ピストバイクを語るに欠かせない存在であるイタリアの老舗メーカー”CINELLI”
決してピストバイクやロードに明るくない方でも聞いた事あるブランドではないでしょうか。
つい先日大阪店のジュンキ君や横浜店のトシ君が言っていた様に「CINELLIが10万円台で乗り出せる」事、本当に凄い事なんです。
昔から自転車に関わってきた人間ならなおさらその事実に軽く嫉妬してしまう程。
今回ご紹介させて頂くカスタムバイクはCINELLIのクロモリフレーム”GAZZETTA”
ついこの前まで完成車のみの販売でフレームセットは取り扱いがありませんでした。
しかし今季新たにフレームセットがラインナップに加わったので組んでみようかな、と。
フレームセットの価格は¥60,000-(税別)

ちなみにBOLTが¥125,000-(税別)

MASH WORKが¥118,000-(税別)

こうして他のモデルと比べるとやはり圧倒的に初期コストが抑えられます。
だからなのかある程度グレードの高いパーツでアッセンブルしても飛び抜けた金額にならないのも人気の理由の1つかもしれません。
今回吉祥寺店ではこのGAZZETTAをベースに全てUSA製のパーツでラグジュアリーに組んでみました。


やっぱり爽やかなブルーアイズには洗練されたシルバーのパーツが良く似合う。

前後のホイールにはBMXでは馴染み深いPROFILE RACINGとH PLUS SON AT-25の組み合わせで手組のホイールを。
中々ブログ等でご紹介する機会がありませんでしたが個人的にお気に入りの組み合わせ。



そしてハンドルにはカナダ製(USAちゃうんかい)CHROMAGからOSXライザーハンドルをセレクト。

最近街乗りのピストでもMTBハンドルをインストールしているのを良くみかけますね。
クロマグのハンドルはライズの角度自体は浅いですがしっかりとバックスウィープがかかっているので見た目より断然乗り心地は◎
さすがにノーカットだと日常生活に支障が出ますので一存でカットさせて頂きました。笑
そしてお待たせ致しました。
もう薄々気付いてらっしゃる方もいると思いますが今回の1番のポイントはなんといっても”クランク”
何十回とお伝えしてきた僕らが敬愛する”PHILWOOD”から今回はクランクセットをインストール。

トラックハブやヘッドパーツ、その他のメンテナンス用品等も全てにおいてスペシャリティなPHILWOOD。
もちろんクランクセットもずば抜けた造形美を誇っています。
結構ズボラな自分だけれどこのクランクなら毎日磨いちゃうな。笑
中々現物を手にもって見れない商品だけに希少性は高め。
現在吉祥寺店にて展示中なのでお気軽にお越し下さいませ。
ほんとはヘッドパーツの事とか、ランドナータイヤの話しとかしたいですけど長くなってしまうのでそれはまた今度。
あ、ちなみにこのカスタムバイク即納車としてご用意したんで気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
↓BROTURES OUTLET ONLINE SHOP↓

↑中古パーツやアウトレット商品はこちら↑
ご連絡は下記リンク↓よりどうぞ!
【BROTURES吉祥寺へ電話をかける】
【BROTURES吉祥寺へメールを送る】



CINELLI"USA GAZZETTA” CUSTOMBIKE.









