今冬の熱き闘い。

待てば終わりも早い。この時期の醍醐味、アーレイキャットも昨日無事終了いたしました。
何度も言いますがこのレースはただの走りの競い合いではない。バラエティ力と胃袋で大きく勝敗を左右させる理解に苦しむメドレーなのだ。
昨晩のハイライト、皆さんも気になるでしょう。写真と共にご覧ください。
スゥー、ハァー。ウォッチ アーレイキャット オン ヨコハマ。

場所は横浜、象の鼻公園にて切って落とされた。
静かなる夜に集まる今宵の主役たち。ローカルな感じに澄んだ空気と寒さがライダーたちを鼓舞させる。
さあ、位置について。



目玉の後ろ向きダッシュによるスタート!!なんともシュールで言葉が出ない。
我がチャリを手にし、さっそうと駆け巡る。肉まんを求め、、。昨晩、横浜中華街及びコンビニから肉まんが消えたことでしょう。



帰ってきた戦士たちを待ち受ける最後の砦。大食い。
大量の肉まんを並べ一心不乱に頬張る姿。これまたシュール、解説の言葉も出ない。
脱落者も出る中、見事完食に成功する選手たちが続々と現れる。
さあ、最終ラウンド。より多くのポイントを獲得したものに、結果発表!

賞品を手に、選べらた覇者による素敵な笑顔。塗り替えられた新たな勝者を称えるライバルたち。
今年も素敵なレースでした。コメディタッチな毎度お馴染みのアーレイ。冷える気温も感じないほど楽しめた夜でした。
また来年、新たな勝者が出ることが待ち遠しく。
脚力、食力、バラエティ力に少しでも自信のあるものは是非来年、我こそと名乗りをあげて。
それではまた次回、To Be Contiued....。
mittz
