在庫あるうちに買っとけ!おすすめライザーバー!

カスタム沼にハマるとまず増えていくのがハンドル。
皆さんは何本持ってますか?
インスタでアンケートをしてみた結果はこちら。
かなり均衡してますね。。
まだ投稿から時間が経ってないので明日にも最終結果をアップしたいと思います。
さて、ハンドルはドロップ、ブルホーン、ライザー、と超ざっくり分けても3種類。
この中にもわんさかと設計があるんだから困っちゃう。
ここ最近は特にライザー需要が多い印象。
コロナの影響でほとんど完売状態でしたが少し在庫が復活してるのでご報告までに。
・
THOMSON CARBON RISER BAR

とても軽量で高い強度を誇るカーボン素材を使用したMTB向けのハンドルです。適度なライズとバックスイープは最適なポジションを提供します。カーボン特有の優れた剛性感と快適性を併せ持つ名作ハンドルです。お好みの長さにカットすればピストバイクにもばっちりハマります。
・
RITCHEY COMP RIZER

RITCHEYのMTB向けライザーバーのエントリーモデルです。
シンプルなデザインと癖のないシェイプ。
価格も手頃なのでワイドバー入門としてどうぞ。
・
DSNV®102 FLAT BAR

DOSNOVENTAチームによって設計されたカーボンフラットバー。
頑丈で軽く、リーズナブルでモダン。
・
TRIGON フリーライドカーボンハンドルバー

25.4mm径のフルカーボンのライザーバー。
EASTONのMonkey Liteを彷彿とさせます。
クィルステムのスチールフレームにこのライザーでピスト黎明期をオマージュしたカスタムとか最高にエモいと思います。
・
ここ数年はライズが低くワイドなライザーバーが主流。
間違いなくMASHの影響ですよね。
安定感があって力も入れやすい。
どれも初心者、経験者問わずオススメできるハンドルです。
この他にもオンラインストアに掲載していますので好みのものがあったらカスタムしてみてはいかがでしょうか?
ご相談などもあればお気軽にどうぞ。
ライザーバーの一覧はこちら。
Toshi
