速さこそ正義。

JCMCが行われてから早1週間以上が過ぎましたけど、楽しく、奮闘したからこそ記憶は濃い。
新人の石田がデリバリーレースで高成績を出したみたいで、チヤホヤされいますけど。僕だってデリバリーレースに出てまたよ?

これ、証拠です。
ま、結果を言えば、"惜しく"も予選敗退だったんですけど。
感想ですが、石田はともあれ、メッセンジャーの人たちはやっぱり早い。
スタートダッシュとコーナリング、何もかも負けていた。隆々とした肉体としなやかな体の使い方、違ったは僕と。
でも考えた、僕の体ではなく、自転車の使用を変えてしまえば速さなんてカバーできるじゃん、てね。
こんなカスタムだったら走れたんじゃないかって。僕なりに再現。
モデル車はTYRANT MONARCH。軽量かつ安定感があり、レースにも活躍できのではと。
TYRANT BIKES MONARCH COMPLETE BIKE
トラックドロップで下ハンを持つことで、空気抵抗をカット。
クイックな漕ぎ足に、プラペダルでは足の収まりが悪い。ここは返しの大きいMKS MASH STREAM All Black ペダルで。1分1秒を争うレースでは、こういったところも勝敗を分けてくる、はず。
軽さ、回転、精度はお墨付き、EASTON R90SL x DURA-ACE。早く走りたいの答えがこのホイール。
これさえ揃っていれば、僕でも予選突破、いや優勝、、、。
来月はブロ横主催のドラッグレースが開催されます。モチベーションの前にまずは自転車から。
勝てるバイクで、勝ってしまえ!速さこそ正義となる!
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz