タイヤはみんなが思っている以上に大事です。

こんにちは、鳥山です。
突然ですがあなたの愛車、タイヤの交換を怠っておりませんか?
タイヤはスニーカーと同じで使っていくうちにすり減っていくしいくとこまでいけば穴が開きます。
そうなったら終わり。もれなくチューブも道連れで死んでいきます。
それを守るには定期的な交換が必要になります。
せっかくならこういうところも拘って欲しいのが僕ら乗り手の気持ち。
今日は僕たちおすすめのタイヤを紹介いたしますね。間違いないものを厳選しました。
まずは定番のコンチネンタルからGATORSKINとGRAND PRIX 5000のご紹介。
CONTINENTAL GATORSKIN
CONTINENTAL GRAND PRIX 5000
最近は入荷の遅れもあり中々欲しいものが手に入らないご時世。このタイヤたちおそんなブランドの一つ。
GATORSKINは高耐久が売りのオールラウンドタイヤになり、スキッドをしていても他より長持ちするタフなやつになります。
長年僕らと共に歩んでいるタイヤの一つですよね。安心しておすすめができるタイヤです。
次はLEADERの完成車にも搭載されているGOOD YEAR EAGLE F1の2種。
GOOD YEAR EAGLE F1
GOOD YEAR EAGLE F1 SUPERSPORT
こちらの2種もオールラウンド向けの走行性重視のタイヤになります。
通常のEAGLE F1とSUPERSPORTの二つの違いは軽さと用途。SUPERSPORTはヒルクライム用として作られています。
その分軽く作られていますがしっかり地面を噛んで走ってくれます。耐久性は通常モデルの方がある印象ですね。
おすすめはフロントにSUPERSPORT、リアに通常のEAGLE F1といったセッティングがピストには合っています。
最後はPANARACERの新生タイヤ"AGILEST"になります。
PANARACER AGILEST
巷で話題のこちらを鳴海によるYOUTUBE解説させて頂きました。
細かい説明は下のリンクよりチェックして頂きたい。やっと店頭に少しずつ入荷してきて今はサイドスキンタイプもございます。
価格に対してのパーツクオリティはかなり高いのでおすすめのアイテムです。
詳細説明はこちらのリンクより見てくださいな。
タイヤ一つで走り心地はびっくりするぐらい変わります。
快適にライドしたいとお考えの方はまずはタイヤを見直してみてもいいんじゃないでしょうか。
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com
BROTURES OSAKA 公式LINE始めました!
ここだけのお得な情報も配信していきますのでご登録よろしくお願いいたします!






BROTURES OSAKA
Ren