破天荒

泉門天の一口餃子食べたい。
そうだ、京都行こう。
どうも、朧八瑞雲堂の生どら焼きも食べたい。ミヤです。
さて本日は、いつもとは少し変わったカスタムをご紹介。

LEADER ANGELINO PTG “Dirty” CUSTOM BIKE ¥208,120(TAX IN)
近年日本の夏は台風よりも
線状降水帯ってやつにどうにも脅かされがちですね。
個人的には雨でも、それこそ台風だろうが自転車には乗りたいので
せっかく梅雨が明けたのにこうも雨が多いと、なかなか気持ちのいいライドができなーい!!(ハズキルーペ)
と嘆いておりまして。
通勤や通学でピストに乗ってる方なら、このフラストレーションがきっとご理解頂けるはず。
と、言うわけで。

思い切って太めのブロックタイヤを装着!!!
先日のブログでも紹介したFAIRWEATHER のブロックタイヤver
FAIRWEATHER for CX tire by CG ¥4,400(TAX IN)
数少ない国産タイヤメーカー「PANARACER」が手がけるこのタイヤは元々未舗装を走るMTB用として開発。
後にそれを元にシクロクロス用タイヤとしてリボーンしたのがこの“CG CX”。
ゼロ・スリップ・コンパウンドという独自のグリップ性能で、
悪路をものともしないことはもちろん、圧倒的なしなやかさを併せ持ち、でストレートでもぐんぐん進む。
さらにロードレーシング用タイヤよりも空気圧が低いことでクッショニングも抜群=最高。
すごいぞパナレーサー。

サドルも雨天のダーティーライドを強く意識して全天候型の
CAMBIUM ALLWEATHER ¥18,480(TAX IN)
で。

また、単純に雨の日に強いだけでなく、
休みの日には多少荒れた路面や砂利道だって果敢に責めていけるよう
ハンドルには
THOMSON CARBON RISER BAR ¥22,000(TAX IN)
をチョイス。

ステムにもアドベンチャー系サイクルブランドのSALSAを合わせる遊び心を覗かせて

グリップは全体の雰囲気に合わせてガムカラーにしました。
BMXブランド「KINK」が生産しているこの“SAMURAI”グリップ。
刀のつかの部分をイメージしたグリップパターンが最高にかっこいいんですよね。
今年初の再入荷ですが、去年の夏も爆売れしてて、ファンも多いモデル。
もちろんブラックも入荷してますのでどうぞ。
そんなこんなで雨の日はもとより
今までピストバイクではなかなか踏み込めなかった「オフロード」にも対応してみた
今回のカスタムバイク。
ピスト一台でどこまでも行きたい。
そんなオールラウンダーなバイクをお探しの方、是非。

しかしながら、
残念ながら今のところはこの“CG CX”、フロントフォークのクリアランス(タイヤとの隙間)
の関係で、今のところANGLINOぐらいしか取り付け可能な車体が見つかっておりません。(笑
(CINELLIのTUTTOは大丈夫。)
そもそも、より速く走るために開発されたピストのフレームで
太いタイヤを履くという行為自体がナンセンスなんですが、
うちは割とそういうニッチなカスタムが好きなスタッフも多いので、
こんな破天荒なカスタムのご要望も大歓迎です。
(もちろん全ての要求に応えられる訳ではないですが。)
現状のカスタムに手詰まり感を覚えているそこのあなた。
いつでもご相談くださいね。
それでは。
