脇締めてギュンギュン走る"735"

こんにちは、鳥山です。
昨日に引き続きLEADER 735のカスタムを紹介。
昨日のマットブラックはスタイリッシュ思考でルックス重視な内容でしたが今回は真逆な内容。
グロスホワイトをベースにカスタムさせて頂きました。
LEADER 735 COMPLETE BIKE ¥242,000-INTAX
今日の内容はもうギュンギュンにスピードを出して走ってほしいパーツ構成に。
カーボンパーツを軸にアッセンブルしているので総重量も軽くトップスピード全開なカスタムとなっています。
BROTURES F55 CARBON RIM ¥52,800-INTAX
先日より受注会が始まったBROTURESオリジナルカーボンリムを使った前後のホイール。
このサイズは定番のF55になります。カーボンホイールのインパクトも味わえつつ軽さと剛性のバランスが取れたサイズです。
受注会中であればいろんなリムハイトから自分仕様を作ることができるのでこのタイミングでオリジナルホイールを作りましょう。
DEDA DABAR CARBON BULLHORN ¥33,660-INTAX
ブルホーンで走り心地を求める方にオススメするならこちら。
ややなで肩になったセンター部分。サイドの持ち手は楕円になり手のひらも置きやすいししっかり握ってもしっくりくる。
持ち方問わずに走りやすいこのハンドルはバーテープを巻かずにつけるのが本気らしさを出してくれます。
MKS SYLVAN STREAM PEDAL & STRAPS SET ¥12,463-INTAX
僕はやっぱりトゥークリップ派。ホールド感がしっかりしていて踏み込みと引き足をしっかり使えます。
三ヶ島のペダルはやっぱり安心感がありますよね。NJSパーツを作るMADE IN JAPANコンポーネントは使い心地バッチリ。
こちらのシルバンシリーズは価格がリーズナブルなのでペダルカスタムの際はまず選択肢に入れてほしい。
こんな感じですね。
夜の都会をくらめくグロスホワイトで駆け抜ける。
気持ちよさそうでしかない。ていうか気持ちいいです。
二つの"735"あなたはどちらが好みですか?
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22【MAP】
06-4391-3313
osaka@brotures.com







BROTURES OSAKA
Ren