ご近所ピストの決定版

先日、吉祥寺にある麺屋武蔵・虎洞さんのつけ麺
「茹で前400g」に挑戦してみました。死にました。
皆さまぜひ挑戦してみてください。
どうも、ラーメン大好きミヤです。
さて本日は、普段の
「軽さ・走り重視」のカスタムとは少し距離を置き
どちらかというと軽めのサイクリング〜ポタリング向きのカスタムバイクをご紹介。

LEVEL NJS CUSTOM BIKE ¥242,600(intax)
灼熱の炎天下の中撮影に挑んだのは
東京都荒川区のフレームビルダー「LEVEL」さんによるNJSフレームを使ったカスタムバイク。
もちろん競技レベルのフレームですので、
ドロハン付けてギア比重めでかっ飛ばせばめちゃくちゃ早い。
けれど今回のカスタムでは

【USED】JONES LOOP H-BAR ¥14,300(intax)
ハンドルはこんな感じ。
正直何これって方も多いと思いますが
JONES BIKSというアメリカブランドの手がけるハンドルバーです。
一見するとプロムナード系の形状なんですが
こちらは「マルチポジションバー」と呼ばれる代物。
手前に返ってくるバーエンドを握れば、
状態の起き上がったアップライトで快適なポジションに。
また、その名の通り握りの「手数」が多いことから
ステム付近やトップ部など、疲労度合いや路面の状況に合わせて
様々な握り位置を都度選択可能な優れものなんです。

DIA-COMPE DC189 RIVERS LEVER ¥6,600(intax)
併せてブレーキも少し変わったものをチョイスしてます。
ご存知ダイアコンペの「リバースレバー」。
運転中、レバー位置を意識することなくより「自然」な操作が可能。
これめっちゃいいです◎
さらに

ZEFAL DEFLECTOR RC50 ¥1,320(intax)
予想よりは遅く、しかし確実に迫り来る梅雨に向けての準備も。
これで急な雨でも衣服を汚すことなく帰宅が可能ですね。
常々思うんですが、フェンダーってなんでこんなに安いのか。
以上、競輪選手御用達のフレームビルダーによる極上のフレームを
街乗り、しかもお散歩気分で気楽にまたがれるある意味かなり贅沢なカスタム。
「昔ほどスピードジャンキーじゃなくなったけど、その辺の自転車じゃ満足できない」
そんな小慣れた大人の方にラフに乗り回してほしい一台ですね。
気になる方はぜひお問い合わせを。
それでは。
