DONTZER × BROTURES The 1st Collaboration【...

BROTURESは、競輪用NJSフレームメーカーのTR※ (ティーアール)のブランド「DONTZER」とコラボレーションフレームを制作しました。コラボレーションフレーム第一弾は、「DON CLASSICO」。
※TRとは、昨年「ボンバープロ」を作り出してきた「鶴岡レーシング」からバトンを託され、体制を新たに「TR」として新しいスタートを切ったメーカー。

DONTZER DON CLASSICO FrameSet
DON CLASSICOは、ジオメトリを競輪フレームに寄せ、剛性のあるエンドを用いることで、競輪フレームをリスペクトした本格的な乗り味を楽しむことが できるクロモリフレームです。デザインは、クロモリの質感を生かしたローカラーとラグレスの生々しい溶接痕によって、無骨ながらも品質感のある 表情が特徴です。クロモリのしなやかなペダリングから、街乗りや毎日の足としての屈強なコミューターバイクとしても仕上げることができます。
・ABOUT COLLABORATION
「100年先を見据えた「3世代に愛される」自転車ブランドを目指して」
現在日本では、ハンドメイドでフレームを制作できるビルダーが減少しつつあります。その技術を絶やさないためには、若手のビルダーを育成し、技術を継承していく必要があります。そこで、BROTURESは、TRの既存ブランドである「DONTZER」での新フレーム制作を通して、育成と技術の継承の機会を設けました。今回のコラボレーションによって生み出された自転車が、子供、孫の代まで受け継がれ、日本のものづくりを、そしてピストバイクカルチャーを残していくことがBROTURESのミッションだと考えます。
・DETAILS
DONTZER DON CLASSICO Frame set : ¥132,000-



・BRAND CONCEPT
DONTZERのネーミングの由来は、「DON」と「KEIZER」の造語です。 ブランドコンセプトは、「DON=高位の人に対しての敬称として用いられる」 ことから、クロモリ技術やものづくりに対する想いにリスペクトを込めて 「DON Chromoly」としました。

・GRAPHIC DESIGN
【コラボレーションブランドロゴ】
現行ロゴデザインの斜体のゴシックフォントをベースとし、ステンシル構造のデザインで技術や自転車が受け継がれていく様子を表現しています。また、左端の2つのラインは、師弟、親子、現在から未来といった、受け継がれていく2つの関係性を表現しています。

【コラボレーションブランドエンブレム】
DONTZERの「D」と「R」を繋いだブランドエンブレムデザインです。DからRを繋ぐことで、技術や自転車が受け継がれていく様子を表現しています。

【モデルロゴ】
モデルのネーミングは、DONTZERの「DON」を踏襲し、その後にフレームの特徴を表現した書体で展開しています。

【シーンアイコン】
フレームの特徴を抽象的に表現したアイコンです。「DON CLASSICO」では、街中を縦横無尽に走った様子をモチーフにしました。

【品質表示マーク】
日本のハンドメイドであることを表現した品質表示マークのデザインです。

・ABOUT BUILDER

岡崎 壮也(株式会社TR)
1993年、東京生まれ。2012年、東京サイクルデザイン専門学校(TCD)でフレーム製作やデザイン等を3年間学ぶ。在学中にBROTURES原宿店にて2年間アルバイトとして在籍。2015年に株式会社鶴岡レーシングへ入社。 2021年、株式会社TRへ移籍。同年厳しい強度試験を経て登録「DONTZER」としてNJSを取得した。
・BRAND MOVIE
DON CLASSICOのブランドムービーは、image branding partnerの「bird and insect」とともに制作しました。ムービーでは、フレームを制作する工房でのシーンと、ライディングシーンを織り交ぜながら、ビルダーがフレーム制作にかける想いを伝えています。ムービーのサウンドは、サウンドデザイナーの日山豪氏に依頼し、緊張感を持たせながらもhand made Japanであることから日本を彷彿させる音と、フレーム制作における今後の期待感を表現しました。
Director : Kyo Kuboyama
Cinematographer : Kyo Kuboyama / Yu Kitahara
Sound Operator : Dai Ishizuka
Builder:Masaya Okazaki
BROTURES
Creative Producer : Shin-ichi Satake
Rider : Shota Nakajima
発売は2022年5月21日(土)より開始となります。
お求めはBROTURESの各店舗またはオンラインストアにてお待ちしております。
