商品状態【Cランク】傷や汚れが目立ちますが、通常使用には問題ありません。
KING SPEED VINTAGE NJS FRAME (1983年製)
1970年代から80年代半ばにかけて生産されていた、NJS認定のヴィンテージピストバイク KING SPEED。
ビルダーは「西のキング」と称された 紫垣 亮 氏(正製作所)。
競輪界では「東のエバレスト(片倉自転車工業所)」と並び称され、当時の東西を代表する名工として知られていました。
選手の間では「キングでなければ勝てない」とまで言われていたことから、数多くの選手がその走りに信頼を寄せていたことが伺えます。
今回入荷したのは、ブランドの後期に製造された1983年製の1本。
パイプには SHIGAKI +TANGE Champion No.1 が採用されています。
Champion No.1 はシリーズ最軽量のクロモリパイプで、しなやかな“バネ感”と高い耐久性を兼ね備えています。
細身ながら振動吸収性に優れ、長距離走行でも疲れにくい快適性も魅力です。
パイプ同士の継ぎ手の部分に設置された「ラグ」には、既製品ではなく自社製造のものが用いられ、細やかな造形によって実用品を超えた芸術性が宿っています。
また、本フレームの表情を一層際立たせているのが、ヘッドチューブに輝く王冠バッジ。
まるでジュエリーのように精巧な仕上がりで、刻まれた「THE RASER」という文字は、フランス語で“刈り込む”“剃る”“すれすれを通り抜ける”といった意味を持ち、ブランドが掲げたレーシングスピリットを今に伝えています。
リアエンドには当時世界市場で、シマノと並ぶ人気を博した SUNTOUR製のエンドパーツを採用。
ヘッドパーツには同じく1980年代に製造された Campagnolo製のヘッドパーツが付属します。
42年を経た今もなお色褪せることのない、ピスト黄金期を象徴する傑作フレーム。
日本が世界に誇ったレーシングスピリットを、是非ご自身で体感してみてください。
※商品タイプの[フレームセットのみ]もしくは[カスタム完成車]からご希望のタブをお選びください。
※[カスタム完成車]をお選びいただいた場合は、写真のカスタムに加え、標準的なブレーキセットが付属します。
【フレーム詳細】
・シートチューブ長 C-T : 525mm
・トップチューブ長 C-C : 545mm
・シートポスト径 : 26.8mm
・リアエンド幅 : 110mm (8mmシャフト)
【商品コンディション詳細】必ずご確認ください。
・フレーム全体に傷や汚れが見られます。
・特に大きな傷やチップの箇所は赤丸で表示しております。
〜BROTURES吉祥寺店でのUSED/OUTLETの商品状態のランク分け〜
【SSランク】1度も使用されていない、新品と遜色のないコンディションです。
【Sランク】非常に丁寧に扱われており、傷や汚れがほとんど見当たらないコンディションです。
【Aランク】使用感が少なく全体的にキレイな状態ですが、よく見ると小さな傷や汚れが見られます。
【Bランク】使用感がありますが、まだまだ長くご愛用いただけます。動作に問題はありません。
【Cランク】傷や汚れが目立ちますが、通常使用には問題ありません。
【Dランク】故障や破損があり、修理が必要な場合があります。部品取りやカスタム用にご検討ください。
こちらの商品に関するお問い合わせは
BROTURES KICHIJOJI(Outlet & Used)までお願い致します。
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2【MAP】
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
【ご購入の前にご確認ください】
商品写真について
・中古品のため、写真では捉えきれない細かな傷や汚れがある場合があります。
・商品状態についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
付属部品について
・中古車体には、標準的な前後ブレーキとペダルが付属します。
・車体の仕様によって付属部品が異なる場合がございます。
返品について
・中古品のため、商品状態による返品はお受けできません。
販売について
・掲載商品は一点物のため、売り切れとなる場合がございます。
・店頭販売も行っているため、在庫状況は随時変動いたします。
その他
・より詳しい商品状態を知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
・商品の特性上、経年劣化によるパーツの交換が必要になる場合があります。