カリフォルニア生まれのLEADERとTIGHTBOOTHが共同開発したピストバイク。 スケートボーディングで使用する縞鋼板(チェッカープレート)の柄をペイントした、コラボレーションオリジナルフレーム。
フレームはLEADERのフラッグシップモデル735TR。 ストリートライドに適したTIGHTBOOTH仕様の2ピースハンドルを採用。

TIGHTBOOTH × LEADERのオリジナルヘッドバッジ。

◆LEADER/リーダー
カリフォルニア、サンディエゴに本拠地を置くピストバイクブランド。 "ストリート最速"を目的とし1999年のブランド発足以来、様々な革新的なアイディアとデザインで、ピストバイク業界に革命をもたらしてきた。
トラックレースに重きをおくだけではなく、デイリーユースのストリートライドにも特化した商品開発を行うパイオニア的存在。 街乗りピストの必要性を説き、メッセンジャー、ストリートレースを支援し続け、ストリートで一番速いブランドとしての地位を名実共に確立。
デザイン的なインパクトも然ることながら、ピストの本質であるシンプルさに重きを置き、更にそこに重厚感、高級感、存在感を兼ね揃える製品は、アーティストやミュージシャンなどを含め、世界だけでなく、日本でも多くのライダーを虜にしている。
◆LEADERの最高峰
735は自転車として最低限の機能しか備えない
ピストバイクの一つの最高到達点である。
誰もが振り返る重厚なシルエットのフレームは、 特注したパイプを手作業でパテ盛り、研磨されることで強度と軽量化を両立している。非現実な浮遊感のある乗り心地は、一瞬で日常からあなたを引き剥がす。

ストリートに最適化させたフレーム設計
トラックレーサーをストリートに最適化するためにLEADERはジオメトリーからオリジナルで再設計しています。75.5°と角度の強いシート角、ワイドなトップチューブ長、低いスタンドオーバーハイト。素早い反応と走行の安定感、本物のトラックバイク由来のストップ・アンド・ゴーの快適性も実現する画期的なジオメトリーとなっています。

どのモデルよりも太く、どのモデルよりも軽い
LEADERのアイデンティティとも言える735TRの極太フレームはパイプから特注して製造されます。
自転車に最適な6061番のアルミニウムを採用し、ハイドロフォーミング加工で複雑なパイプ形状を実現。
さらに熱処理を施し重量を犠牲にすることなく強度を保つことができています。
これによって肉厚を薄く、軽量に仕上げつつどのモデルよりも太い、LEADERらしいシルエットを実現しています。
美しい造形の秘密はスムースウェルディング
モノコックかと見間違うほどの美しい溶接部にはスムースウェルディングという特別な加工を施しています。
溶接痕を手作業で研磨、パテ盛りをしており、軽量化と高強度化を両立。
735TRにはピストバイクを本気で作り続けてきたLEADERの強いこだわりが惜しげもなく詰まっています。

ブレーキはインターナル仕様
ピストバイクの話題には付き物である「ブレーキ問題」
LEADERのピストには全てブレーキが標準装備されています。さらにブレーキケーブルをフレーム内に通せるインターナルブレーキ仕様で、美しいLEADERの造形を損なうことなくブレーキを取り付けられるようになりました。

アリもののパイプを繋げただけの「なんちゃってピスト」と、オリジナルにこだわる「ホンモノ」との漠然とした違いはこういった細部に手間とコストをかけているからこそなのです。
※完成車には前後のブレーキとペダルが付属します。