初心者のためのカスタム講座(甘口)

こんにちは大阪店店長のJUNKIです。
カスタム系の記事はわりとマニアックなのが多い大阪店のブログですが、もう少し初心者の方にもやさしく、噛み砕いてやってみようと思います。
ピストに乗り始めて間もない方はぜひご参考にしてみてください。
ピストは乗ってみて初めて分かる事がとても多いのです。
LEADER BIKES 735TR COMPLETE ¥185,000-
最近はこうした完成車でご購入頂くケースが多いです。まずは完成車から。良いと思います。
フレームを一から組み立てたカスタムバイクよりも比較的コストパフォーマンも良いので、初心者の方には選びやすいでしょう。
このまま乗り出してもらってもはじめは充分満足いくと思います。それだけ出来のよい完成車なので。
ピストは乗ってみて初めて分かる事がとても多いのです。
唯一完成車に欠点があるとすれば、"ギア比"だと考えています。
一般的なピストバイクの完成車は、デフォルトのギア比が重たく設定されています。
例に挙げた735TR COMPLETEのギア比は49/16で"3.06"。
"重たい"っていうのは主観なので、人によっては軽いと認識される方もいますが、一般的な街乗りではかなり重たい部類だと思います。
重たくもなく軽くもなくちょうどいいギア比を見つける作業が重要です。
ギア比が重たいとどうなるかと言うと、トップスピードが伸びてノンストップで走る時は気持ちよくなります。
逆に街中でのストップアンドゴーはやりにくくなります。
最初に覚えたいトリックのひとつ"スキッド"はギア比が軽い方がやりやすく、またギア比が軽いと自然ときれいなフォームが身につきます。
はじめは少し軽く感じるギア比をオススメしています。
なので初心者の方がまず手を付けるべきカスタムポイントはコグです。

"コグ"と言うのはリアホイールについているギア、歯車のことです。
コグには歯数があり、歯数を増やす事でギア比が軽くなります。
例の735TRだと17Tもしくは18Tにするのがオススメです。
18Tの場合はギア比49/18"2.72"ですので比較的軽めのギア比です。スキッドがなかなか出来ない方は思い切ってギア比を落としてみると良いでしょう。
17Tの場合はギア比は"2.88"です。一般的に真ん中のギア比です。スキッドも覚えたいけど、グループで走ってる時に遅れたくないって方はこのくらいがちょうどよいでしょう。

コグは精度を感じやすいパーツです。せっかく変えるのなら良いものを。
EURO ASIA DLX(黒色)は7000円と手の出しやすい価格ですし充分な精度と耐久性のあるコグです。
少し予算に余裕があるのであれば、先を見越してメッキコーティングのSUPER STAR ¥12,000-(銀色)やチタンコーティングのGOLD MEDAL ¥18,000-(金色)を導入すると良いです。更に上質な耐久性と走行性を手に入れる事ができます。
ちなみにうちのスタッフのギア比はこんな感じ。
AYUMU 2.11と2.57
FUJI 2.88と2.72
NARUMI 2.93
JUNKI 2.81
気持ちよく飛ばせて、ストップアンドゴーもスムーズで、スキッドも楽にできる。
そんなちょうどいいギア比がきっとあるはず!一緒に探しましょう!
ご相談はお気軽にどうぞ。
JUNKI


ご相談はお電話でもメールでもお気軽にどうぞ。
BROTURES OSAKA
06-4391-3313
osaka@brotures.com




