シクロクロスレポート。桂川ステージ

一応関西シクロクロスとしては最終戦。千秋楽ってやつ。
当日天気は曇りのち雨。今回も出走は一番最前列から。
いい加減に勝って昇格したい。かなり意気込んで挑みました。
出場するのはカテゴリー3。
いつも通り招集開始。やっぱり一番前はなぜか緊張します。
一番右がいつも一緒に行ってるくさかやん。自分は右から3番目。

レースは定刻通りスタート。よーいドンで遅れることなく、ペダルは一発キャッチ。クリートもはまった。
今シーズンで一番バチっと決まった気がします。

ただ今回のコース、スタートと同時に少し長めのストレート。シングルのメリットは無し。笑
ただ、運も良くアホみたいに踏む選手はおらず、出だしで4位をキープ。なんやかんやでここまではいつ通り。
レースは3週目、残り2週。4位をまだキープ。
今日いけるかも?って思ってきて前の人追いかけてたらありがたいことに
少し前で落車、巻き込まれずサクッとよけて3位に。
落車した方はそこからタレちゃって離れていく一方。ラッキー
2位の人は1コーナー先くらいまで離れてるので、ここからは1人旅の始まり。笑


3位をキープのまま最終周回へ突入。やっぱり脚をためてた人はここで踏んできます。
それなりに珍しく自分も残してたので、最終回はそれなりに踏みました。
ゴール直前まで後ろに2人、1コーナー差くらいまで詰められてましたが、そのままゴール。
4位とは3秒差。一回どこかでミスしてたら抜かれてました。3位ですが勝ててよかったです!
次からはカテゴリー2です。一応目標はカテゴリー1。一番早いクラスです。まだまだ程遠いですが。。。


実は今回ちょっとモチベーション上げるためにあるパーツを購入しました。笑 Profile Racing Chain Tensioners ¥4,200-(+TAX)
Vブレーキの調整がシビアなのでこれがあるとかなり時間短縮できました。
見た目もカッコいいし、いがいと装着してる人も少ないので、個人的には大満足。
今シーズン新調したホイールもフレがでたり、ブレーキ面が傷だらけだったりで頑張ってくれてます。
シーズン終わったら普通に固定ギアでガンガン使います。
シクロ用のホイールはシクロだけでしか使えないってわけじゃないので興味のあるかたはご相談ください。
まずは一緒にシクロクロスへでてみましょう笑
EASTON R90 SL RIM ¥20,000-(+TAX)


今回のコースも相変わらず階段やらなんやら担ぐ区間は設けられてて、そこにギャラリーが集まります。笑
一緒にいった堀部くんはちゃんと魅せてくれました。

一回おりずに乗ろう!って言ったら案の定コレです。
観客の方にご注目。ナイスリアクションでした。笑

もちろんこのフレームも大阪店で購入可能です!
CINELLI TUTTO complete ¥125,000-(+TAX)
FRAME SET ¥90,000-(+TAX)

TUTTOはカスタムが楽しくなるフレームなので、どしどしご相談お待ちしております!
もちろんシクロクロスや走り系の相談も!気になる方はYUKIまで。
YUKI
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com














実は今回ちょっとモチベーション上げるためにあるパーツを購入しました。笑 Profile Racing Chain Tensioners ¥4,200-(+TAX)



今回のコースも相変わらず階段やらなんやら担ぐ区間は設けられてて、そこにギャラリーが集まります。笑












