
このヤレた感じが堪らないFORDのRat Rod Car。
そもそもRat Rodとは「ネズミが住み着いてそうな程汚いカスタム」というのが語源で作られた言葉だそうです。
50年代のアメリカンギャングが禁酒法により警察から逃れる為に、廃棄になった一台をいじり逃走用マシンとして復活させた、曰く付きのカスタム。
そんなRat Rodをイメージして手組みしたホイールがこちら!

H PLUS SON ARCHTYPE Anodized×BROTURES×Philwood Street Limited Hub Front¥41,325 Rear¥43,425
この鉄の感じがRatな雰囲気で堪らない
ARCHTYPEのAnodizedカラー。

このリムに
BROTURES別注PHILWOOD Street Limited Hubをインストール!!

カーボナイトベアリングを採用することにより、通常のPHILWOODのHUBよりも高次元の回転性を実現。
またラージフランジなのでスポーク一本一本が短くなるので、ホイール自体の剛性も向上させてくれます。
そして嬉しいのがリアにはPHILWOODのロックリングがPHILWOODのハブには付属されてるという点。

サイドにはしっかりとBRの文字も刻まれています。
お洒落は足下からと言いますが、ピストでカスタムに拘りたい場所といえばやはりホイール。
カーボンホイールがまだまだ人気を集めていますが、プロのメカニックにより組み上げられたホイールも見逃しては行けません!!
今月から横浜店では随時カスタムホイールを店頭に展示して行きます。
今までどのハブを選べば良いか、リムを選べば良いか分からなかった人は是非横浜店にご相談下さい。
もちろん組み上がってるホイールだったらその日にお持ち帰り頂けます。
涼しくなってきた今、まさにピストシーズンと呼ぶに相応しい季節が到来します!
新しいホイールを入れて、楽しんでみませんか?
皆様のご来店お待ちしております。
YUSUKE