ピストって競技用の自転車の名残で細いタイヤしか使えないケースが多いです。
ところがMASHの活躍からオフロードやグラベルに対応できるピストバイクというニッチなジャンルが増えてきました。
具体的に未舗装の道を固定ギアで走りたいんだ!って変態(誉め言葉)でなくても毎日の通勤通学で安定感のある太めのタイヤを履きたいという方も少なくないと思います。
今日はピストの中でも少し変わり種な太いタイヤが履けるバイクのご紹介です。
CINELLI TUTTO FRAME ¥90,000(+tax) / COMPLETE ¥125,000(+tax)
まず最初はこのトゥットでしょう!
イタリア語で”全て”を意味するこのバイクは35cまでのタイヤだけでなくVブレーキにフロントラック、ベルトドライブまでに対応しているオールラウンダー。
ピストという枠に収まらず、シクロクロスなどのフィールドでも活躍するバイクです。
日常使いするなら30cくらいのタイヤでラックとか付けて気軽に乗れるカスタムが良いかもしれませんね。
BROOKLYN MACHINE WORKS GANGSTA V4 COMLETE ¥165,000(+tax)
最近話題になったところでいうとこのギャングスタですよね。
コアなファンの多いこのブランドですが超久々に4作目となるV4がリリースされました。
今までのGANGSTAシリーズはブレーキが付けられなかったり、規格が特殊だったり少し不便なところがありました。(超カッコいいんだけどね!)
今回のV4ではその不満を全て解消してくれる仕上がりになっています。
HOW I ROLL x T19 MINIUM FRAME ¥80,000(+tax) / COMPLETE ¥130,000(+tax)
最も変わり種なバイクといえばこのミニウムでしょう。
オールドテイストなBMXが人気のHOW IN ROLLと伝説的なスケートクルーのT19のコラボバイク。
一見ビーチクルーザーのような可愛らしいルックスですが、実は競輪フレームをベースに作られた非常にタイトなピストバイクです。
クルーザーっぽく組んでもいいし、古き良きサグいピストなカスタムもカッコいいと思います。
カスタムの幅が広がれば生活や遊びの範囲も広がります。
いきなりこんな細いタイヤじゃちょっと不安だなぁなんて人も上記のバイクならいかがでしょうか。
一口にピストバイクっていっても沢山の個性がありますので是非ともご相談くださいね。
toshi



ご予約、お問い合わせに関しては、下記のテンプレートを使ってメールを送って頂くか、お電話を頂けたらと思います!
→ご予約はこちらから←
■希望車種
ブランド:
モデル:
カラー:
サイズ:
■希望カスタム
■納車方法(店頭・発送)
■お名前
■ご住所
■ご連絡先
下取り+ローンの合わせ技で賢く新車が購入出来ます。詳しくはこちらのブログから
yokohama@brotures.com

