ストリート最速のもう一つの刺客

ピスト乗りなら一度は聞いたことがあるであろうストリートを舞台にした’’RED HOOK CRIT’’にて
総合優勝を果たしたチネリ・クロームチームが跨った車体として一躍注目を浴びたCINELLIのトラックレーサー
かねてより僕らBROTURESの販売するプロダクトではLEADERがストリート最速だと謳っており、もちろんそれに間違いはないのですが、CINELLIはそれの対抗馬となるもう一つの刺客と言えます。
レッドフックで勝利した車体はチネリの代表的アルミトラックレーサーであるVIGORELLIでしたが、今回この記事で紹介するのは同じVIGORELLIなのですが、クロモリで作られたVIGORELLI STEEL TRACKです

CINELLI VIGORELLI STEEL TRACK CUSTOM
税別¥325,000- (+TAX)
FRAME SET / ¥105,000- (+TAX)
派手なグラフィックやカラーが得意のチネリが2019年にリリースしたこちらのカラー、’’BLACK NIGHT’’は黒をベースに鮮やかに輝くラメが施され、ブランドロゴにはホログラムが施されたまさに星空のようなカラーリングです。

アルミのVIGORELLIと比べてもぱっと見は分別がつきませんが、高い反応性を持つアルミに比べ、こちらはクロモリらしいしなやかな乗り心地とバネ感のある走りが魅力です。

またクロモリと聞くとどうしても重量がかさむイメージをもたれるかもしれませんが、高品質かつ軽量なコロンバスチューブで形成されており、しっかりと軽量なレーシングスペックを備えています。
フロントフォークがカーボン製のものが採用されていることもあり、より軽量製や振動吸収性といった特性が強調されています。


ホイールにはBROTURESオリジナルのカーボンホイール、SHRED 60をインストールしました。
同シリーズでは迫力あるハイトが魅力のSHRED88が人気ですが、こちらSHRED60は前述した88に比べると迫力は劣るものの、どんなフレームに合わせても様になる使いやすいハイト感が何と言っても魅力です。
低すぎず高すぎずなちょうど良いハイト感、それでいてしっかりと存在感もあり性能的にも調子いい個人的にオススメのホイールです。


ステムはNITTO UI-25EX。
人気どころで言うとやっぱりTHOMSONですが、日本製品をリスペクトする意味と、純粋にシンプルで美しいルックスが魅力的な、こちらも当スタッフ的にはオススメのカスタムパーツです。
ロゴの主張も控えめでどんな車体にもマッチする、懐の広いステムですね。
ハンドルはDEDAのアルミハンドルシリーズの中でも扱いやすくて価格もちょうど良い、中古品のZERO100をチョイスしました。
ロードの分野ではZERO100シリーズはかなり売れ筋なのですがピストの分野では、ロードドロップユーザーでもあまり使用率が高くなさそうだなぁと感じたので今回こちらの車体にインストールしてみました。

シートピラーはやっぱりレギュラーメンバーであるTHOMSONのELITE。アルミ切削によって作られた高い精度と美しい見た目がやっぱり魅力ですね。
THOMSONのセットバックピラーは、パイプの途中からカクっと折れ曲がったデザインがなんか可愛らしくて個人的にも好きなアイテムです。
サドルはセライタリアの超軽量モデルの定番であるSLRをチョイス。
クセのないベース形状により誰が座っても快適な座り心地なので、サドルでお尻が痛いけどかっこいいのがいい!っていう方は一度使ってみてはいかがでしょうか。
ピストと言うとホリゾンタルかパーシュート形状のフレームの人気が高いですが、VIGORELLIのようなロードルックなスローピングフレームもかっこいいですよね。
イタリアらしいおしゃれなグラフィックのフレームも多いCINELLIの自転車、お求めの方はBROTURES KICHIJOJIまでお気軽にお問い合わせください。
それでは本日も店頭にてお待ちしております。
BROTURES吉祥寺(OUTLET) 0422-27-6155 kichijoji@brotures.com
↓ご問い合わせはこちらをクリック↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ OUTLET 通販サイト開設致しました!! 中古/新古商品は【コチラ】からどうぞ!! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
