載せ替えでフレームと一緒にパーツも綺麗に。

こんにちは、鳥山です。
先日のフレーム載せ替えLIVEいかがでしたか? 今回のお客様はAVENUEからAFFINITY KISSENAに載せ替え。 クロモリからアルミフレームにと、かなり大幅なチェンジになりました。






基本的にほぼ全部を載せ替えました。 ハンドルやステムはスレッドからアヘッドに規格変更があるのでそれに伴い新調。 RITCHEYのアルミハンドルは質感が完全にカーボン。


僕らも一見カーボンでしょってなるぐらい。ハンドル自体軽いからなおのことそう思っちゃいました。 このハンドルはZIPPと似たような形状でハンドルがセンターからややバックスウィープしている。 おかげで握り心地もよく楽に走ることができます。
ステムは今はTHOMSON X2のブラックですがシルバーになる予定。 ホイールのシルバーに合わせる感じですかね。 ここが変わるとまたスッキリした雰囲気になるでしょう。


OMNIUMのOBBはこの載せ替えのタイミングでPHILWOODのものにアップグレード。 このパキッとした色味はいつ見てもPHILらしいなと思います。 OMNIUMも生産終了しGXP規格の需要も確実に減っていく気がします。 PHILWOODのOBBもいつかは「GXP作らない」とかなるかも。。。 そうなる前にみんなもアップグレードしておきましょうね。何事もあるうちにですよ。
今はまだ付いていませんがこれからブレーキ類が取り付けられます。 レバーはCANECREEKのCROSSTOPを使い、キャリパーにはSRAMのFORCEを選択。 FORCEのグレーはフレームに似た色をしているのでめちゃくちゃハマりそうですね。

写真を撮りながら思いましたが本当にどのパーツも綺麗になっています。 これが載せ替えのいいところですね。
LIVEでもやっていたようにフレームを載せ替える際にパーツの汚れを落とし再グリスアップして 組み付けしていきますのでパーツも再び綺麗に蘇ります。 いわばオーバーホールも同時にすることが出来るというわけです。
これでフレームだけじゃなくパーツもまた長持ちしていくので フレーム載せ替えという選択は愛車のためにもすごくいい選択だと思います。
AFFINITY CYCLES KISSENA frame set ¥149,000+tax RITCHEY WCS EVOCURVE ROAD DROP BAR ¥15,800+tax THOMSON ELITE X2 STEM ¥11,000+tax PHILWOOD OUTBOARD BB ¥20,800+tax CANE CREEK CROSSTOP Brake Lever ¥4,840+tax SRAM FORCE BRAKE SET ¥19,400+tax
先日の載せ替えLIVEハイライトもこちらにLINK貼っておきますので 見れなかった方はぜひチェックしてください!
REN
BROTURES OSAKA 大阪市西区南堀江1-19-22 06-4391-3313 osaka@brotures.com



