再考、PHILWOOD。

愛車をカスタムするとき、見た目のから入るのもいいですが
どうせなら自転車としてのグレードもしっかり上げていきたいもの。
良い自転車とは、乗り心地がいい自転車。
乗り心地がいい自転車とは、よく進む自転車。
よく進む自転車は、乗っていて楽しい。
この「よく進む」状態にするためには、
BB・クランク・ハブの性能を上げることです。
今回再考するのはこの中でも、ホイールの推進力のカギとなる「ハブ」
その中でもPHILWOODというブランドに焦点を合わせます。

はい、どん。
まずは細かい事抜きに言います。
美しい。
まるでアートです。
この美しさにまず、釘付けになっちゃうんですよね。
数あるハブの中でも”PHILWOOD”は最高級ハブの位置づけにありますが
プロのトラック競技選手からハードな業務をこなすメッセンジャーまで世界中のライダーから絶大な信頼を勝ち取っています。
その裏には「自転車で最も負荷が掛かり回転し続けるこの部分にこそ、最大級の安心が必要であり、メンテナンスフリーで壊れずきれいに回り続ける耐久性が必要。」というPHILWOODの理念、そしてそれを実現する企業努力があります。
他社製品に比べても驚くほど故障が少なく、メンテナンス頻度が少なくて済むという事。
普通に最高やな!
となりますが、そもそもハブのメンテナンスってどうやるの?
って方も少なくないと思います。

画像はフリーハブを分解したものになりますが
ハブの内側は大体こんな感じになっています。
メンテの際はバラバラにして、各部のクリーニングとグリスアップを行い、またもとに戻す作業。
正直はちゃめちゃ大変です。
しかも最低でも1年に一回、通勤や通学で毎日乗ってるよって方だと半年に一回のメンテが理想...とハブというのは本来はかなりナイーブなパーツなんです。
にも関わらず、実際PHILWOODをインストールしている方のほとんどが
5〜6年以上メンテナンスフリーで乗っているという事実。
これがどれだけすごい事かはもうお気付きではないでしょうか。
(もちろんメンテナンスも可能ですよ!)
10年使ってるけどピンピンしてるよ!なんてお声も聞かれるこのPHILWOODハブ。
耐久性だけでも半端ない。

PHILWOOD* high flange track hub
F/¥27,800-・R/¥30,800-(+TAX)
そして回転性能も当たり前にいい。
これは踏んだ時の感覚の話になるのですごく伝えにくいのですが
なんて滑らか。

漕ぎ出しはスムースそのもの。
高速走行時なんかは特に、ホイールを回してるっていう感覚がほとんど消えて無くなります。
この感覚に慣れるともうPHIL以外のハブは考えられない。

PHILWOOD CLASSIC TRACK HUB
F/¥30,800-・R/¥37,800-(+TAX)

PHILWOOD x BROTURES別注
F/¥34,800-・R/¥40,800-(+TAX)
さらにPHILWOODはハブは豊富なカラーが用意されてるのも本当にいいところ。

これ以外にも、GREENや、PURPLEもあります。
車体全体で拘ってる色がある方は嬉しいですよね。

こんな感じで差し色に使ってみてもオシャレ。
店頭でヒアリングしていても、迷っている方は値段で躊躇してる事が多いです。
確かに価格だけ見ると高く感じてしまうかもしれませんが、
ランニングコストが一切かからないこのハブ。
むしろお得ですよね??
後に絶対に買ってよかったと思える銘品です。
ぜひお客様自身で、体感してみてください。
MASHをはじめ世界中のライダーが愛してやまない極上のライドがあなたを待っています。
◼︎BROTURES HARAJUKU◼︎
在庫状況/ご注文のお電話はこちらをクリック
店舗へのお電話はこちらをクリック
メールはこちらをクリック
