"CINELLI × MASH WORK"がUSEDで入荷しました!!

最近はサッカーユニフォームがおしゃれ普段着としてファッションアイテムになってるんですね。
ちょうどサッカーユニフォームが欲しくなっていたので、ネットで調べてるとカッコいいものばかりで選べないです。
どうせなら、レジェンド選手のユニフォームが欲しいってのもあります。
イブラヒモビッチとかバロテッリとか着るだけで強くなった気がしそうです!!
「お前に合うのはこれだ!」ってのあったら教えてください。
髪質的にもバルセロナのプジョルが第一候補です、どうも、Kickです。
今回はタイトルにもある通り2024年2本目となる”CINELLI × MASH”のフレームがUSEDで入荷しましたので、
そのご紹介もかねてカスタムバイクを組んでみました!
カスタムバイクはコチラ↓




フレームは聞いて驚け、”CINELLI×MASH WORK"です!
このフレームを探していた方は多いのではないしょうか、いや、多いです。
CINELLIとMASHのオリジナルメンバーである”Chas Christiansen”が共同開発した
MASH初のクロモリフレームとなる”WORK”
名前の通り、”Chas Christiansen”の「仕事」であったメッセンジャーというライフスタイルを強く反映しているフレームとなっており、登場以来根強い人気を誇っています。
登場当時はすさまじい勢いでなくなってしまった”WORK”が吉祥寺店にUSEDで降臨しました!
BBハイトが高めのジオメトリーなのでMASHのような大きく車体を傾けるようなアグレッシブな走りはもちろん、
最大35Cまで履けるクリアランスやVブレーキ・カンチブレーキも取り付けることが可能になっているので、
オフロード仕様やラックやカゴを取り付けてコミューター仕様にしてももちろんOK。
乗る人のライフスタイルに合わせて様々な顔を見せる拡張性の高いフレームとなっております!



フレームの細部まで施されたデザイン性に加え、カラーは男心くすぐる人気のRAWカラー
焼き付け跡はもちろん、サビにも良い味があってカッコいい。渋いの一言に尽きます。
サイズもC-T540とゴールデンサイズとなっております!
コチラのフレーム、CHRIS KINGのヘッドパーツ付きで
¥176,000-(IN TAX)になります!
吉祥寺店に本フレームがございますので、お気軽にご来店・ご相談ください!
実際に見るだけでもかなり価値があるフレームではないでしょうか!

ヘッドパーツはCHRIS KING
何度紹介したか分からないほど、最高峰のヘッドパーツといえばCHRIS KINGです。
走行時の多くの振動などで多くの負担がかかるヘッドパーツ。
今回のWORKのようにあらゆるライドに対応できる拡張性の高い車体であれば、
どんなライドにも対応できる高耐久のヘッドパーツが欲しいものです。
完全自社製造のCHRIS KINGは圧倒的な耐久性と精度で、車体の最大のパフォーマンスを引き出してくれるでしょう!


ホイールはH PLUS SON THE HYDRA × PHILWOOD HIGH FRANGE TRACK HUB
フレームの広いクリアランスを活かして、太めのタイヤも履けるようなホイールセットしました。
タイヤはCONTINENTAL GATORSKIN 32Cをチョイス。
リムはH PLUS SON THE HYDRA
25㎜のやや幅広なリム幅と山高な形状が特徴のTHE HYDRA
リム幅が太く、幅広いタイヤが履けるだけでなく、クリンチャータイヤ・チューブレス両対応なので、
普段使いにはもちろん、トラクロなどにも使える高性能リムです。
お値段も同じくH PLUS SONのAT-25やSL-42とあまり変わらない1万円ちょっとってのも嬉しいポイント。

ハブはPHILWOOD HIGH HRANGE TRACK HUB
回転性・耐久性ともに優秀で、世界中のトラック競技選手から多くのストリートピストライダーまで幅広い支持を得ているPHILWOOD TRACK HUB
性能だけでなく、PHILWOODはカラーバリエーション・フランジの高低など様々な選択肢があるのが嬉しいですよね。
今回は存在感のあるHIGH FRANGEをチョイス。
細身のフレームにインパクトのあるホイールの組み合わせの組み合わせもありじゃないですか?
オールブラックのホイールもカッコいいけど、今回はスポークだけシルバーです。
スポークやニップルの色を選び、自分だけのホイールを作ることが出来るのが
手組みホイールの嬉しいポイントですよね。
「こんな感じがいい!」みたいなザックリとしたイメージでもいいので、
ぜひホイール組みのご相談いつでもお待ちしております!

クランクはSUGINO SG75 クリテリウムセット
日本の競輪は勿論、世界のトラック競技で多くの実績を持つMADE IN JAPANのSG75
ダイレクトクランクやエアロ形状の円盤型クランクが台頭してきている中、細身の美しい造形は貴重な存在。
高精度かつ高剛性のSG75はクランクに迷われたら必ずと言っていいほどオススメするクランクです。
クリテリウムセットはSG75クランクアームに、チェーンリングとSG75用のカートリッジ式BBがセットになった初めてのクランクカスタムにオススメしたいお得なセットになっております!

ハンドルはNITTO FOR SHRED BAR
NITTOのFOR SHRED BARは程よいライズとMADE IN JAPANが生み出す確かな耐久性により
ライザーバーでは不動の人気を誇っています。
走行中の姿勢がドロップハンドルほど前傾になりにくいので、街乗りでの使用はもちろん、
幅が広く力を入れやすいのでトリックやレースにも使える一本は持っておきたいハンドルです。
見た目もシンプルかつ艶アリの質感ってのも次に紹介するパーツたちと相性がいいのもポイントです!

ステム:THOMSON ERITE X4 STEM
シートポスト:THOMSON ERITE SEATPOST
ステム、シートポストはブランドを統一してTHOMSON
CNC技術によりアルミの塊から一つ一つ時間をかけて削り出されるTHOMSON製品は圧倒的な制度を誇ります。
強度もMTB向けであったりするため、普段使いは勿論ハードライドにももってこいのTHOMSON。
NITTOにライザーバーにマッチするCNC加工ならでは光沢のある質感もたまりませんよね。
THOMSONは自分に合ったものをセレクトできるのも嬉しいところ。
ステムは長さや角度、シートポストはストレートかセットバックか。
走行姿勢を変えたいときはハンドルを変えるのも勿論ですが、ステムの長さや角度を変えて
自分に合ったポジションにするっていうのも一つの選択肢として覚えておいてください!
今回は”CINELLI × MASH WORK"をベースにフレームの特徴を生かした街乗りでもハードライドでも使える万能カスタムバイクをご紹介しました!
今でも根強い人気を誇る”WORK”
今すぐには乗らないけど、持っておきたいという方が少なくないかと思われます。
ぜひ、お早めのお問い合わせ、ご来店お待ちしてます!
オンラインストアでもご購入いただけます!チェックよろしくお願いします。
では、また。

BROTURES KICHIJOJI
Kick