そこはストリートの特異点。

街乗りを最高に面白くするピストバイクのご紹介です。
フレームはタフで切れ味の鋭いAngelino。
強烈な前下がりと大口径なスチールパイプを採用したストリートのために生まれたモデルです。
LEADER®︎ Angelino PTG Complete Bike
今日はそんなアンジーのカスタムとして組んでみました。
ブラックとシルバーのコンビカラーにサイドスキンのタイヤがシンプルで落ち着いた印象を与えます。

かなりアグレッシブでタイトなフレーム設計なので乗り心地はキュンキュンなトラックバイクのそれ。
クイックなハンドリングとハイレスポンスな操作感は「自転車を操ること」を根本から楽しめる1台となっています。
ホイールにはBROTURESのオリジナルリムとDURA-ACEのカスタムホイールをチョイス。
競輪でも使用されるほどの回転性能とワイドで安定感のあるリムの乗り心地はハードな街乗りにピッタリです。
漕ぎ出しからすぐさまトップスピードに到達する初速性能はAngelinoとの相性も抜群。
繰り返されるストップアンドゴーをストレスに感じさせません。

BROTURES WIVER x DURA-ACE TRACK HUB
一方で少しピーキーになりやすいフレームでもありますので、そこはワイドなフラットバーでバランスをとりました。
絶妙なバックスイープで自然な手首の角度でハンドルを握れるので力も入れやすい。
カーボン素材なので適度なしなりで路面の振動を吸収してくれて疲れにくいです。
スピード感を損なうことなく安定感も両立させています。

THOMSON CABON FLAT BAR ¥30,000-
街乗りでは低速域でサドルに体重を預ける場面がしばしばあります。
このALLROADはしっかりお尻を受け止めてくれて、ノーズに突っかけても使いやすいです。
結構万能なのでサドルに悩んでいる方は試してみて欲しいです。

selle SAN MARCO ALLROAD RACING
ガムシャラにペダルを踏むも良し。
ひたすらにトリックを練習するも良し。
Angelinoにまたがればそこはストリートの特異点。
見慣れたいつもの道も街もこのAngelinoと走れば違って見える。
良い意味で違和感のある、現実味のない空間となるのです。

Toshi

BROTURES YOKOHAMA
Toshi