休日を共にしてくれる"クルージングピスト"。

こんにちは、レンです。
BROOKLYN MACHINE WORKS(以下記BMW)とはアメリカはブルックリンで生まれたバイクブランドで、元はパークバイク(BMXなど)からスタートしたブランド。
アメリカのストリートシーンを牽引してきたカルチャー的ブランドの一つです。
創設者のJOE自身元々BMXライダーだったこともあり、今のBMWもタフで長く壊れることのないフレーム作りをしているのが特徴ですね。
そんなBMWの看板的モデルといえばやはり"GANGSTA"だと僕は思う。

BROOKLYN MACHINE WORKS GANGSTA V4 FRAME SET ¥132,000-INTAX
これがその姿。このモデルのベースは初期型V1のアップデートモデルとなっており、より幅広く使えるように改良されました。
元はJOEがバーやカフェへ気軽に乗っていけるバイクを作りたいという思いから誕生したいかにもBMWらしいフレーム。
だからこそなんだろうなと分かるのがフレーム設計。
広いホイールベースで安定感のある乗り心地とBMXにも近いレベルのスローピングでサドル位置の調整幅を広くしています。
だから乗り方は無限大。乗り手次第でクルージングバイクにもレースバイクにもなれる。
実際トラッククロスなどのレースでもチラホラこのモデルを乗っている人がいたりします。
ピストバイクのというジャンルの中ではかなり特徴がわかりやすいモデルと言えるでしょう。
固定ギアでギュンギュン走るもよし、まったりクルージングするもよしです。

僕も良くピストバイクで休日うろちょろしているので、たまにはこれくらい振り切ったモデルで走るのも悪くないなって。
しかもこのGANGSTAはタイヤクリアランスも30C前後まで対応を太いタイヤも履けちゃう。
こんな感じでブロックタイヤにするとまた雰囲気がガラッと変わりますよね。

PANARACER GRAVEL KING SK+ 32C ¥7,480-INTAX
今回はフレームカラーがマスタードイエローを組んだので、パーツ構成はオールブラックでフレームを際立たせれるように組みました。
差し色としてガンメタリックのパーツを各部に散りばめ統一感のあるルックスとなっています。
ステムとシートクランプは同じBMWから発売しているコンポーネントになります。

FLATRAT STEM COLOR ¥11,000-INTAX
SEAT CLAMP COLOR ¥7,700-INTAX
アルミ削りだしのこのオリジナルアイテムはスッキリしたルックスでありながらBMX由来の武骨な雰囲気も持ち合わせている。
特にカラー展開があるおかげで他のカラーアイテムとの組み合わせも楽しめますね。
ハブをPHILWOODの同色で揃えアメリカンパーツでまとめています。
フレームのブランドの国とパーツの国を揃えたくなるこの現象はなんなんだろ。笑
でもしちゃうんだよな。おもしろい。


H PLUS SON AT-25 × PHILWOOD LOW FRANGE HUB GREY
Front ¥70,290-INTAX / Rear ¥75,790-INTAX
H PLUS SONのAT-25と組んだこのセットはおそらくBROTURESで最も多く組んだホイールと言っても過言ではないくらいの人気な組み合わせ。
AT-25は手頃なのにタフでシンプルなデザインが人気で、トリックやレースでもよく使われているリムです。
PHILWOODのハブはカラー展開が豊富なのであなたの好みやフレームカラーに合わせて選べるので、これ一つでピストバイクに一気にカスタム感を出してくれます。

GANGSTA V4は実際にトリックバイクでも使える設計と強度をもったフレームなので、かなりバチッとはまっているかなと。
それゆえにVブレーキの台座は取り外すことができるようになっており、パーツなどで思いっきり遊ぶ時は台座ごと外してスッキリしたルックスで乗ってください。
細かいところまで見た目に拘るところもアメリカンブランドらしい。

MKS ALLWAYS PEDAL ¥8,316-INTAX
YNOT STANDARD STRAPS ¥9,680-INTAX
フレームカラーと揃えたストラップはぼくのこだわり。
YNOTのタフなストラップは使うほどによく馴染み、長く愛用できます。
実はペダルもグレーパーツにリンクさせるようにマットでくすみのあるALLWAYSにしています。
もちろん乗り心地もピカイチなペダルなのでストラップユーザーはマストでこのペダルを使って頂きたい。

このカスタムなら休日のクルージングからそのままハードトリックまで対応できちゃいます。
GANGSTA V4も残すところこのマスタードイエローのMサイズのロウカラーのMのみ。
また何年も入荷を待たないといけなくなる前にゲットしてくださいね。
REN

BROTURES OSAKA
Ren