ピストバイクが好きだからこれに乗る。

パシュート形状の代表的なフレームといえばAFFNITY LO PRO。
ピストバイクフリークなら誰もが知るフレームだと思うし、ずっと乗り続けている人も多いと思います。
残念ながら僕は乗っことがありません。
お店に展示しいるので、お仕事しながら、いいな〜なんてぼやきながら眺めています。
こうゆうときにやってしまうのがカスタムをイメージして、妄想の中で乗ってしまうこと。
現行のLO PRO、僕ならこう乗ります。

AFFINITY LO PRO Frame Set 2024 "Iridescent Grey"

H PLUS SON AT-25 x PHILWOOD High Flange Track Hub

PHILWOOD HIGH FLANGE TRACK HUB color anodized

selle SAN MARCO CONCOR RACING UP
オリジナリティのないピストバイクは味気ない。
シンプルなデザインのフレームにこそパキッとしたカラーを入れておくのが僕のレコメンド。
今回はグリーンカラーのハブとシートクランプ。
おまけにサドルにもデジカモデザインを入れてみました。
好き嫌いはあると思うけれど、思い切ったカラーアクセントを入れてこそ、それがピストバイクなんじゃないかな。

DEDA ELEMENTI ZERO100 DROP BAR RHM Silver
現行のLO PROはフォークにオフセット付いてます。
キュンキュンってよりも少し安定感があるさま。
僕的に、これならドロップハンドルでぐんぐん進むように組んでみたい。

Panaracer GRAVELKING SK
スキッドは僕も大好き。
腰を振ってリアを滑らせるピストバイクならではのトリック。
滑らせた時のタイヤと路面が擦れる音色、スリックタイヤよりも強烈に音が出るブロックタイヤの方が存在感あってスキッドが楽しくなる。
太めのタイヤがインストールできるようになったので、太いタイヤを入れなきゃ勿体無い。

クロモリだし、パシュートだし、LEADER ANGELINOが好きだった僕ならきっと好きになるフレームだと思うんだよね。
分かっています。
ピストバイクが好きならこのフレームを乗っておかないとね...。
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz