大阪にしか無い一台。

世界にはまだまだ僕らが知らないピストバイクブランドがあって、その中でも僕ら自身が気になり、そして良いなと思える物をセレクトしてピストバイクに興味ある方やこれからピストバイクへ乗ってみようという方へお届けできればと世界のピストバイクが揃ってきている大阪店。
今月もまた新しいフレームを取り扱いことができるようになりました。
"A-Frame Cycles"
アメリカはサンフランシスコにて誕生した新鋭ブランド。
"ネオレトロ"というコンセプトを実現することに重点を置き作られる製品はピストバイクが好きなんだなと思わせてくれる物になっています。
その中でもやはり気になっていたのがフレーム。
今回は大阪店だけで取り扱いとなり、実車が確認できるのもここ大阪だけになってます。

A-Frame Track Frame ¥385,000(in tax)大阪店にて実車を跨がってもらうこともできるように組んでみました。
そしてこのフレームサイズはMサイズとなり適応身長としては175cm~180cm半ばくらいまでの方にフィットするのかなと思います。
カスタム例含め、ご紹介。

まず特徴とするのがチタンってところ。
細かい話しはリリースの際のブログに飛んでもらうとしまして、簡単にいうと軽く、錆びず、耐久性がある。と、そんな素材。
価格としては決して安い物では無いのは確かなんですが、他の自転車素材と違いずっと一緒に楽しんでいける素材なのかなと思います。
この素材を使用して作られたフレームはいつか所有したいという個人的憧れでもありますね。

チタンフレームって大体の方が硬いイメージを持たれてると思うんです。
このフレームとかは案外そうでもなくて、硬いから足に来るとかそんな感じは無いフレームになってます。
ただ、やっぱりチタンフレームとなるとカーボンホイール使いたくなっちゃいますよね、なんとなくビジュアル的にも。

でもチタンとカーボンの組み合わせってビジュアルだけでなく、しっかり走る良い組み合わせなんです。
チタンの適度な硬さと軽さに対し、カーボンの衝撃吸収性と軽さがマッチするとまぁ抜群の快適性。
こればっかりは乗らんとわからんです。

このA-Frame Trackはピストバイクの名機であるCannondale Trackから強くインスピレーションを受けたフレームとなってるんですが、今回カスタムに使ったBROTURES F RIMもカーボンリムの雄、ENVEからインスピレーションを受け出来上がったリム。
リア三角もかなりタイトな設計だからこそこのホイールの良さがより引き立ち加速性をUPさせてくれる物になるカスタムです。
何かに対してインスピレーションを受け出来上がった製品だからこそ、このフレームで組む時、このリムで組むってなんとなし決めてました。
組む時ってこんなどうでも良いような良く無いような事を意識してパーツセレクトすると楽しかったり満足感上がると思ってます。
ハンドルやステムに関してはA-Frame Cycleのオリジナル製品。
A-Frame "REPLICA" Stem ¥49,500(in tax)


こちらもCinelli Alterステムを表現したもの。
現代にこのモノづくりをするあたりが本当にピストバイクカルチャーが好きなんだなって感じるところ。
こちらのステムは100mmと120mmの二種が入荷しており、今回のカスタムに使用されているのは120mm。
長い方がこのステムはかっこいいんじゃ無いかなと思ってます。
あと、嬉しいポイントに購入した時付属してくるヘッドパーツがWHITEINDUSTRIESの製品。こんな良いヘッドパーツが付属なんて最高です。
A-Frame Titanium Riser Handlebar ¥44,000(in tax)

一生涯に渡って使用したとしても耐えれる強度、剛性を確保した設計となっている。
そう言っているように本当にタフなライディングにも、はたまた雨の日でもお構い無しってな人にも向くであろうハンドル。
このフレームに対してマッチするのは勿論ですが、このハンドルだけのカスタムもおすすめしたい。
あと、ここは絶対お伝えしときたいってポイント。
前後ブレーキホール+インターナルガイド設計。

日本の道交法に合わせて今回特別にここは製作してもらいました。
A-Frame Trackは日本に大阪店だけ。
この仕様のフレームは今の所、世界に一本だけ。
この仕様があると無いとでは組んだ時のビジュアルに差が出ますしね。
最初の一台にってのはぶっちゃけ敷居高く感じる部分かと思います。
ただ、一発目から一生物として考えていくには良いフレームです。
逆に何台も持っている人だったり載せ替えを考えていた人にはこの辺りのフレームは選択肢にどうでしょう?
チタンフレームって高級品イメージでしょうし、安く無いけれどわかってもらえる人にはまだこの価格は魅力的なのかなと思います。

最近僕の中でチタンという素材のお勉強も進んでいまして、本当に魅力が詰まってます。
大阪店でしか見ることができないというのは見たい人にとってはマイナスな部分もあるかも知れませんが、興味を持っておられる方はお電話でもインスタDMでも連絡しやすい方法でご連絡くださいね。
その他、今回のこのフレームの設計などは動画でも深掘りしてますんで是非ご覧になってください。

BROTURES OSAKA
Fuji