CUSTOM BIKE CHECK!! ~シンプルだからこそ拘りが見やすい~

日が落ちるのが早くなりこれまでよりも夜が長く感じる。
窓を開けると鈴虫の合唱が聴こえてくる。
どこからか金木犀の香りが漂う。
スーパーで並ぶ秋刀魚に惹かれつい手に取ってしまう。
朝晩の冷え込みも厳しくなりつつある。
どうも、五感で秋を感じれる漢、カズです。
今日はオーダーいただきましたお客様のピストバイクをご紹介。

DOSNOVENTA LosAngeles Frame set ¥176,000-INTAX
即完サイズが出るほど新色が大きな反響を呼んでいるなかチョイスしたのは定番カラーの"Jet Black"
ピストバイクに限らずどの自転車、どのアパレルでも大抵ラインナップに並ぶブラック。
よくあるカラーだからこそそれぞれに拘りが映りやすい、なかでもDOSNOVENTAのブラックはシンプルながら何故か目が留められる。
さすがデザイナーズ集団。


今回のオーナー様がDOSNOVENTAに乗り出す為に構成を練っていたのは新色がリリースされる前でしたが、
リリース後もブラックから心移りすることなくパーツセレクトへと。
前述の通りTHE・シンプルなルックスながら細部にはしっかりとDOSNOVENTAらしさを感じさせる拘りを。
そしてパーツ構成に関してはフレームディテールに負けず劣らずのオーナー様の拘りを抜かりなく随所に。

BROTURES F-55 x PHILWOOD PRO TRACK HUB
大きな負荷がかかるパーツには圧倒的な安心感が欲しい。
メンテナンスフリーで使い続けることができる耐久性が特徴でもあるPhilのハブ、
通常モデルよりさらに軽量かつ回転性を求めたProTrack。
耐久性は若干劣りますが普通に使うにはなんの問題も無い!
Philはカラー選択肢豊富かつ良い感じの色味なんですよね、特にパープルね。
オーナー様がフレームカラーをブラックにした理由が垣間見えた気がします。

安心感といえばブレーキにも不可欠の要素。
ブレーキは命に関わると言っても過言では無いパーツ。
ストップ&ゴーが多い街中で走る上でブレーキの効きがライドの快適性にも影響します!
DOSNOVENTAのデザインと同じくブラック&ホワイトのシンプルなルックスで、よく馴染んでくれてます。


THOMSON CARBON DROP BAR
THOMSON ELITE X4 STEM
THOMSON MASTERPIECE SEATPOST
車体全体で見た時に美しく見える為に必要な"統一感"
カラーで考えるのももちろんですが、ブランドで統一するのが一番手っ取り早く分かりやすい。
そして今回はただ合わせるだけではなくハンドルはカーボン、シートポストはマスターピースを選択。
ホイールにもカーボンリムを選択しているように軽量かつ走り心地も快適になるパーツセレクト。


ここまで抜かりないパーツセレクトをしているオーナー様がクランクは"なんでもいい"なんてなるわけない。
SUGINO75よりさらに踏んだ力をダイレクトに推進力に変えてくれるクランク。
今回はBBを付属のままですが、今後ハブと同じPhilに変えてみるのも面白そうですね。

抜かりないパーツ構成ですが、随所に遊びを残しシンプルで良い感じの一台に纏まりました。
この度はオーダーいただきありがとうございました!
またカスタムやグループライド参加等お待ちしてます!
ちなみにプレオーダーを受付しているDOSNOVENTAですが、サイズやカラーによってはすぐにお渡しできるモデルもあります!
気になる方はお気軽にご連絡ください!
カズ

BROTURES OSAKA
Kazu