結果、725TRが1番美しいんじゃないか。

とあるきっかけでLEADER 725TRに久しぶりに乗らせてもらったんですが、めちゃくちゃ調子が良くて感動しちゃいました。笑
乗り味が良くて、見た目も好み。あれ、735よりも725派なのかも!って今更気付かされてしまって。
ドキッとしてしまったこの恋心。
今日はそんな惚れてしまった725をカスタマイズしてみました。


7シリーズの最初のモデルでもあり、この独創的な形状から生み出す乗り味は725TRでし味わえません。
溶接痕は研磨加工によって美しく、若干細身のこのシルエットがたまらない。
せっかく美しいフレームなのだからカスタマイズでもっと美しくさせて方がいいじゃない。

H PLUS SON AT-25 × PHILWOOD Classic Hub Custom Wheel

PAUL PCE STEM CAP
人気のマットブラックに今回はシルバーパーツを使ってアッセンブル。
ハブとトップキャップには差し色としてグリーンをチョイスしてみました。
爽やかさが出ていい感じ。

フレームの造形美を壊さないようにパーツも美しいものを。
CNC加工を得意とするTHOMSONは精度はもちろん、パーツひとつひとつが美しい。
人気のX4 STEMを使うならスペーサーもTHOMSONにしてほしいでね。

今回の725にはホイール、クランク、ハンドルをカスタムさせてもらっています。
実際の完成車の価格は¥176,000-(税込)なのですが、スペックで言えば721TRよりも高く、735TRとほぼ変わりません。
721と735とは違うこのワイドジオメトリーは安定感があって本当に乗りやすく、ピスト初めての方にはとてもおすすめです。
僕を惚れさせた725、みんなにも乗ってほしいですね。
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz