VENDETTA × BROTURES このカスタムで決まり。

こんにちは、カズです。

¥176,000-(税込)
こちらの大阪店セレクトカラーのVENDETTAはチェック済みでしょうか?
まだの方は先にそちらからご覧ください。
カラー詳細も確認できるので、お見逃しなく。
そして今日は改めてカスタムバイクを作成してみたので、そちらのご紹介を!
後に紹介するMega Low pro TropleTの特性と、BROTURESらしさを組み合わせたハイブリッドカスタムバイクが仕上がりました。


Mega Low pro TropleTの特性とは?
なんといっても特徴的な攻撃的なパシュートフレームと3つの三角形を持つ独特なフレーム規格のトリプルトライアングル。
これは過去にGT BIKESが編み出したフレーム剛性を向上させる設計法で、一般的なフレームに比べ溶接点を4倍に増やすことで、軽量性を保ちながらも剛性をキープした造りになっています!
さらに長めのシートステーを地面に対して寝かせた角度で配置することで地面からの衝撃吸収性も向上しているんです。
癖が有りそうなフレーム形状ですが、理にかなった設計方法のおかげか意外と癖はなく乗り心地も良いと実際に乗っているスタッフも言っていました。
大阪店では楠が、吉祥寺店ではKickがそれぞれ乗っているので、関西/関東どちらでも実車確認やレビューの確認が行えます!
それではお待ちかねのカスタム紹介へ。


BROTURES T3 CARBON WHEEL Front ¥132,000-INTAX
BROTURES SHRED88 CARBON WHEEL Rear ¥77,000-INTAX
今回はBROTURESで1番人気のカーボンホイールの組み合わせをセット。
このホイールセットも軽量化はもちろん、カーボン特有の衝撃吸収性をしっかり感じることができます。
先ほど紹介したフレーム特性をしっかりパーツの組み合わせでも活かす。
乗り心地が悪い自転車なんて、どれだけ見た目が良くても前のめりに乗り気をキープできないでしょ?
だったら見た目かっこよくて乗り心地が良いカスタムバイクにしちゃいましょうよ。

By BROTURES BEAT CRANK SET ¥44,000-INTAX
しっかり人気が根付いてきてるBROTURESオリジナルクランク"BEAT"
手頃に良いクランクを使いたいって夢のような要望を叶えてくれるクランクだと思ってます。
一般的なダイレクトクランクに比べて手頃って所だけがオススメしたいわけではありません。
7075番アルミが採用され非常にスムーズな加速が感じれ、信号が多いストップ&ゴーの繰り返しになるストリート/街中で特に活きるクランクなんです。
実際に僕が使いながら、他にもオススメしたい点はいくつもありますが、それらを兼ね備えながらこの価格帯で手に入るのはBEATだけです!



By BROTURES WIDE LOW RISER ¥7,700-INTAX
ZIPP Service Course SL STEM ¥18,000-INTAX
ZIPP Service Course SEATPOST ¥8,480-INTAX
THOMSONやDEDAで揃えてる人は多く見かけます、せっかくカスタムするなら人と被りたくないって人はZIPPとかどうでしょう?
大阪店では意外に?ZIPPも人気高いです、鳥山さんやギャラクシーこと銀河もZIPP使ってますね。
Service Course SLはBEATと同じく7075番アルミが使用され、剛性と軽さのバランスが長けたアイテムになっています。
Service Courseシートポストは2ボルト式で、取り付け後の微調整も簡単に行え、同価格帯のシートポストに比べると軽いモデルになります!

いかがでしょうか?
大阪にしか無い特別な一台、いったい誰が手にするのか、、、
Size:C-T 590mm (L)
適正身長 : 178cm~ (あくまで目安身長になります)
こちらの完成車の状態でのご購入はもちろん、パーツ変更してのご購入やフレームセットのみの購入も可能です!
これからピストバイクに乗り出す方も、すでにお持ちの方もぜひ特別な一台を選択肢に!
ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。

BROTURES OSAKA
Kazu