BOMBARDIERSは僕が今1番手にしたいフレーム

『GORIさんが次に狙っているフレームってなんですか』
こんな言葉をここ最近よくお客様から尋ねられます。
長くLEADER 735TRや、DOSNOVENTAのフレームに跨っているGORI。
20km弱の通勤を快適にこなす相棒として2年近く毎日735TRに乗っている事もあり、僕自身もお客様達からの僕に対してのイメージとして"LEADER 735TR"というイメージが定着してきた所なのかなって思ってます。(勝手に)
735TRの乗り心地に対してなんら不満もないし、思い入れの強い大切な1台として今後も乗り続けていきたいと思える一方で、密かに新たなフレームに心が向いてもいます。
ピスト乗りとして、お気に入りの乗り味とは別に他のフレームを跨り、乗り味の違いを知りたいという飽くなき探究心は勿論忘れてないですからね。
そんな僕がお客様に次にどんなフレームに乗りたいのか、そう尋ねられた時の答えは既に持っています。
そのフレームは、、、

BOMBARDIERS × BROTURES Barracuda "Chicano"
FRAME SET ¥220,000- TAX IN
BOMBARDIERS × BROTURES Barracuda "Chicano"です。
お店に勤めて初めて早くも5年目。自分達の取り扱うフレームやお客様の愛車など、様々な形で多くのピストバイクフレームに出会うタイミングが有りましたが、BOMBARDIERSというブランドに関しては、お恥ずかしながら数ヶ月前までは知ってもいませんでした。
BOMBARDIERSとの出会いは記憶に新しいBROTURESでのPOP UPイベントを介しての事。
ブランドのオーナー兼フレームビルド&ペインターをこなし、ピスバイクシーンの第一線にて活躍していた、PANCHOとお店で出会った事が大きなきっかけです。
BOMBARDIERSのファーストバイクとして誕生した、Barracuda。
Barracudaに対して溢れ出るPANCHOの愛を直接聞けたあの特別な時間は、正直言ってスタッフ冥利すぎました。
フレームビルダーとして、ストリートを誰よりも速く駆け抜ける為にPANCHOが作り上げたBarracuda。
Psncho自身もこのフレームに乗って2019年のモンスタートラックに出場し3位に輝くなど、 ライダーのポテンシャルを最大限に引き出す事を可能とするフレームとなります。
パシュートフレームのBarracudaのフレームコンセプトとしてはシンプルに「速さ」。
「速さ」に拘ってるが故に、Barracudaはクリテリウムに使うもよし、バンクで使うのもよしなフレームです。
ただPancho本人が一番重視しているのがストリートにおける「速さ」であり、アーレーキャットやキャノンボールといったストリートレースでライダー達が輝くようにという思いからBarracudaは作られているので、ストリートで走り続けるのが本当の答えになるはず。
街を颯爽とピストバイクで駆け巡るその姿に憧れ、今ではそれを体現しようとピストバイクに乗り続ける僕にとって、次なるフレームはBarracudaしかないと言い切れる。
僕の理想へまた一歩前進させてくれるBarracudaのフレームの詳細に関しても折角だからお伝えさせてください。

Barracudaフレームは、コロンバス製のチューブを採用した、王道クロモリフレーム。
Sサイズはホリゾンタル形状となり、Mサイズはパシュートフレーム形状になるなど、ライダーの乗り方に合わせてフレームサイズを選べる数少ないフレームです。
ちなみに、店頭にてご用意している車体はパシュートフレーム形状のMsize1本のみ。
※ご希望サイズがある場合は、フレーム受注によりお客様だけの車体をPANCHOがハンドメイドで作り上げてくれます!
クロモリチューブはコロンバス製CROMORを採用する事で、クロモリ本来の『しなり』の中で軽量製をもたらす事を可能にしています。
クロモリ唯一のデメリットとも言える、重量に対して軽量化を行う事でアルミフレームにも負けない加速力を実現させます。
フォークに関しては、昨今主流であるフルカーボンフォークを使用する事で街乗りにおける『加速性』『操作性』を両立させるスタイルに仕上がっています。



今回のコラボフレームにおいては、チカーノのアイデンティティを存分にあしらったメキシコのペインターPANCHOの想いが詰め込まれ、攻撃的なアートに仕上がったフレームデザインに仕上がっています。
泣いても笑っても1台しかない特別なフレームとなっている、BOMBARDIERS × BROTURES Barracuda "Chicano"
正直僕が買うかもしれないこのフレームに関して少しでも気になる事がありましたら、お店にくるなり、LINEで問い合わせてみたりなど是非お気軽にお尋ねください。
ストリートで誰にも負けないフレームを探しているなら、この1台しかないはずです。
それでは

BROTURES HARAJUKU
GORI