THOMSON COMPONENTS IN STOCK
こんにちは!
MIZUさんのタイお土産のドリアンキャンディに先程まで苦しめられていたADATCHです。
味は非常に美味しいのですが、、
さて今日はTHOMSONコンポーネント入荷のお知らせです!
ピストユーザーなら一度は見た事のあるTHOMSONパーツ。
今回は横浜店にたっぷりと入荷して来たのでご紹介しようと思います!!
アメリカ航空機産業の中心と言われるジョージア州メイコンに拠点を置くアルミ製品製造メーカー「THOMSON」
30年に及ぶコンピューター制御マシニング技術(CNC)における経験を生かし、高強度かつ軽量なコンポーネントを生産。
THOMSON X2 Stem ¥8,400 (+tax)
THOMSON X4 Stem ¥8,400 (+tax)
定番ステムのX2とX4。
X2は名前の通り2点止めの丸みを帯びた比較的かわいい感じのルックス。
対象的にX4は4点止めのゴツめのステム。

THOMSON ELITE SEATPOST ¥8,400 (+tax)
THOMSON ELITE SETBACK SETAPOST ¥8,400 (+tax)
シートポストはこちら。
THOMSON ELITE。
241gと非常に軽量となっており、このシートポストの良い所はなんと言ってもサドルを固定する頭の部分が非常に軽い事。
シートポストの差し込む部分を持って、ELITEとそれ以外のシートポストを降って比べてみると体感して貰えるはずです。


THOMSON Carbon CYCLOCROSS Dropbar ¥31,500 (+tax)
次世代の素材カーボンを使用し、精度には定評のあるTHOMSONが作ったとなれば品質は約束されたようなもの。
アナトミック形状に成形し、脅威の202gです!!
THOMSONステムとの相性は当たり前に抜群で、手に持った際の感動は一度持てば夢に出てくるほど。笑

THOMSON Carbon ROAD Dropbar ¥29,400 (+tax)
さてこちらは1つ前に説明したシクロクロスドロップバーに非常に径乗馬似ていますがトップ断面をエアロ形状に成形した188gのカーボンハンドル。
そのエアロ断面は軽量化や空力も考えつつ、握りやすさも考慮して作られています。
実は1週間程前にこのROADタイプのカーボンドロップを自分の車体にインストールしてみました。
ハンドルを変えるだけで非常にフロントが軽くなり快適性も良くなり上り坂がいままで以上に快適になりました!
常に自転車と触れているパーツはハンドル、サドル、ペダルと少ないですが1カ所アップグレードするだけでも乗り味はかなり変わります。
更なるアップグレードを求めている方に是非お勧めのハンドルです!
さて最後はTHOMSONの工場の映像を見つけたのでご覧下さい!
THOMSONマニアにはタマラナイ映像。一度行ってみたいですね!
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=_ApBdY7KnX8[/youtube]
ADATCH
30年に及ぶコンピューター制御マシニング技術(CNC)における経験を生かし、高強度かつ軽量なコンポーネントを生産。




アナトミック形状に成形し、脅威の202gです!!
THOMSONステムとの相性は当たり前に抜群で、手に持った際の感動は一度持てば夢に出てくるほど。笑

