harajuku 2014.06.25 BROTURES HARAJUKU The Best of Histogram. 今週原宿が力を入れているオリジナルカスタムバイク。 昨日話していた通り、今日は久しぶりに組んだレアフレーム、、、 冒頭のロゴでもう皆さんお気づきでしょう。 そうです。 100年以上も続く自転車界の重鎮"CINELLI" そしてピストバイクをストリートカルチャーとして世界に広めたクルー"MASH" この両雄が手を結び生まれた珠玉のハイエンドフレーム「Histogram2014」 そもそもHistogramというのはグラフを指して、それを見立てたフレームのデザインはまさに芸術品の域です。 CINELLIとMASHの拘りが垣間見られるアートのようなフレームグラフィック。 そんな拘りぬいたフレームだからこそ、自分も一切の妥協無く仕上げてみました。 全貌がこちら。 CINELLI×MASH HISTOGRAM CUSTOM ¥497,000 BROTURESらしい、カーボンパーツを贅沢に使った1台。 まず特出すべきはホイール。 フロントにはディープカーボンが人気を集める中、渋いセレクトのBLB 50mmカーボンリム×PAUL HUB。 ヨーロッパはロンドンにてLeader Bikeなど数多くの主要ブランド総輸入元であるBRICK LANE BIKE BROTURESでは人気のカーボンホイールBLB Notoriousシリーズから、03・05バトンホイールなどをラインアップしています。 そしてこの50mmカーボンホイールは540gと圧倒的な軽さに加え3Kカーボンという強度のあるカーボンを採用しているので、そのクオリティは確かなものです。 アルミホールなどでもこのくらいのリム高の物はありますが "実はカーボン"というところがスタッフの中でも人気を集めるポイントでもあります。 BLB 50mm Carbon Rim ¥40,476 PAUL LARGE FLANGE HUB ¥15,500+tax このPAUL HUBもクランクと同じく上質な6000番台のアルミの削り出しで作られたmade in USAの商品。 人気のPHILWOODと比べ、このPAULは特に漕ぎ出しのスムーズさに定評があります。 軽めのギア比でSTOP&GO重視のセッティングの方は是非挑戦してみてください。 そして合わせるステムはやはりCinelli×MASHのコレしかないでしょう。 Cinelli×MASH Stem ¥14,000 サイズは90mm,100mm,110mmから選択可能の、こちらもアルミ削り出しのハイクオリティステム。 ステム角とトップチューブが並行、あるいはステムがより下に抉れてる方が個人的には好きなので、84°という角度が個人的にツボです。 LEADER BIKEの7シリーズのラインナップでほぼ平行になります。 フェイス部もMASHらしいモダンなデザインが魅力です。 それに合わせるのはDEDAのカーボンハンドル"DA BAR" DEDA ELEMENTI DA BAR ¥22,800 流線的なデザインを採用し、特に握り心地に定評のあるカーボンブルホーンバー。 ブレーキケーブルガイドが付いているので、昨日のブログで紹介したSRAMのTTレバー等との相性が抜群。 カーボン素材を使用することで、ハンドルのなかでは最軽量のレベルに位置し、その重量は170g台。 カーボンの衝撃吸収分散性能も存分に発揮してくれるので、肩や腕にかかる負担も、これで軽減できちゃいます。 漕ぎやすさ・軽さ・デザインどれをとってもブルホーンNo,1だと思ってます。 このように妥協無く組み上げた1台を、今月末から原宿店に設置されるCinelliコーナーの目玉としてディスプレイします。 ぜひその目でご覧になって下さい。 最後にもう一度!!笑 皆様のご来店お待ちしています。 BROTURES HARAJUKU 03-6804-3115 harajuku@brotures.com YUSUKE 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 SHARE #TAG BROTURES HARAJUKU BROTURES HARAJUKUの他の記事を読む BROTURES HARAJUKU 東京都渋谷区神宮前4丁目26−31 MAP 03-6804-3115 harajuku@brotures.com 11:00-18:00(定休日無し)