WHAT IS "SKID POINT"??

今回は意外と皆が知ってそうで知らない
SKID & ギア比にスポットを当ててみました
OK, i teach you,,
"ギア比"とは?
簡単に言うと、ペダルを回したらリアタイヤが何回転するかを表したものです
ギア比1.0ならペダル1回転でリアタイヤ1回転
ギア比2.5ならペダル1回転でリアタイヤ2.5回転
なんとなく分かると思いますけどギア比の数字が大きければ大きいほど
ペダルは重くなりトップスピードは速くなります

〜ギア比 & SKID〜
PIST BIKE のギア比 = チェーンリングの歯数 / コグの歯数で、与えられます
チェーンリング48Tでコグ16Tならギア比3.0
僕ははチェーンリング 50T でコグ 17T なのでギア比 2.94
ギア比1.0だとペダル1回転でタイヤ1回転
って事は、ある瞬間におけるペダルの位置と接地してる
タイヤの位置は何回転しようと常に同じ場所って事
同様にギア比3.0とか4.0とかきっかり整数で割り切れる数字だと
SKID した時にタイヤが減る箇所は常に同じ場所って事になります
細かい計算は省くけど、ギア比を2.61(=47T/18T)とか割り切れない数字にしておけば
SKID で磨り減るポイントが増えるという事です
ちなみに、ギア比2.61なら SKID POINT は18箇所。
かなり面倒な計算でありますが...
覚えるとらくですよ★

"知らぬは一瞬の恥ですが、聞かぬは一生の恥です"
RAY VICTOR.
