CINELLI "VIGORELLI" STREET CUSTOM

2本立てでお送りしますと約束した以上、しっかり2本立てでお送りします。
フレームご紹介の次はカスタムバイクでのご紹介です!
こんなにも遊び心にあふれるフレームなので
カスタムにもストリートを散りばめていきます。
タイヤには全体とのバランスが問われるホワイト。
THICK SLICK WHITE ¥3,400(+TAX)
見た目のインパクトもさることながら、乗り心地も兼ね備えたタイヤ。
VIGORELLIの乗りやすさを引き出すためにもこのタイヤを選択。

ホイールにBROTURES SHRED80 を前後で装備。
ホワイトでボヤけがちな印象を整えるためにもここにはカーボンブラックを。
また走行性能を求めるためにもこのホイールは一役買ってくれます。
クランクには

BROTURES RIP CRANKSET ¥21,000(+TAX)
追求した走りにも、街乗りにも、となればこのクランクが間違いありません。
ストリートのためにBROTURESがプロダクツしたクランクは
カスタムをお考えの方にもぜひオススメしたいです。
ハンドルには
LEADER BIKES UPTOWN ライザーバー ¥4,200(+TAX)

程よい上がり具合、少しカットしても違った印象を見せてくれるこのハンドル。
現状、ドロップハンドルやブルホーンハンドルを使っていて
前傾姿勢に悩んでいる方への強い味方になってくれます。
手元を印象づけてくれるのは

ANIMAL EDWIN グリップ ¥1,500(+TAX)
グリップといえばこのANIMALが定番にして鉄板。
BMXライダーのシグネチャーモデルのこのグリップはプロから街乗りまで幅広い層の支持を得ています。
ライザーハンドルとの相性が良いステムは

DEDA PISTA ステム ¥9,200(+TAX)
他のステムではあまり発売されていない、カクっと首の折れたステム。
ドロップハンドルと合わせればキレイなラインを描いてくれ、
今回のようにライザーバーと合わせると、グッとアゴを引いたようなまとまった印象になります。
横から見た時の「下がって、上がる」この組み合わせは参考にしてみて下さい。
サドルは知られざる名作

FIZIK VOLTA R3サドル ¥20,340(+TAX)
レースシーンでも絶大な支持を誇る「FIZIK」の中でも異質な存在のこのサドル。
近未来的な姿、形と相反して、往年の銘作と呼ばれるクラシカルサドルを
徹底的に研究し尽くし、「ラウンドシェイプ」というテーマの元に生み出された温故知新サドル。
興味をもたれた際には、ぜひ店頭にお越しください。
買っていただけるまでご説明します。
冗談です。
ご紹介したパーツが組み上がるとこうなります。


左右で異なるフレームのグラフィックも注目して欲しいです。
タイヤやグリップは乗っていると交換が必要になる消耗品なので
交換時期でカラーを変えるとまた違った表情を魅せてくれます。

自分だけの1台、初めての1台。
自転車にまつわるお悩みはお気軽にご相談下さい!









