LEADER735欲しいかも、、、

こんにちは、カズです。
みなさんが最初に見た、惚れたピストバイクってなんですか?
僕は先輩が乗ってて初めてピストバイクってのを認識したのがLEADER735なので
最初に見て惚れたのはLEADER 735でした!
その先輩は前後SHRED88カスタムしてて、735の極太ダウンチューブとの相性の良さと
強烈なインパクトを受けた思い出があります。そこから毎日インスタで735の写真を見て白か黒どっちがいいかなーって考えてました。
実際に一台目に乗り出したピストは735ではないんですけど、やっぱりずっと憧れの的ではありますね。
今回のブログは試乗車にもなっているLEADER735の紹介になります!
これからインスタのリールやYOUTUBEの方で僕がこの735で軽く走行したりトリックしていく予定なので
これからトリックしてみたいなって方は是非このカスタムを参考、動画をチェックお願いします!
LEADER 735 Complete Bike ¥220,000-INTAX
BY RBOTURES TRACK HUB
FRONT ¥9,350-INTAX / REAR ¥10,450-INTAX
BROTURES WIVER RIM ¥13,200-INTAX
ホイールは前後手組みホイールをセットしてます、正直軽くでもトリックするならホイールカスタムはしたほうがいい。
かといってそんな高額パーツでスーパー頑丈ホイールをセットする必要もない、
手頃にシンプルかつそこそこいいホイールを組みたいならBROTURESセットがかなりオススメ、
カラーもハブとリム両方ブラックかポリッシュ選べます!
ピスト初めてでトリック始めたいならライザーバーカスタムは絶対にした方がいい。
個人差あると思うんですけど、初めてならライザーバーの方が乗りやすいしトリックも馴染みやすい、
バランスがとりやすいし操作性も良い。
普段トリック用に使ってるのは鉄フレームの鉄フォークでなかなかの重量車体なんですけど、
今回735を乗って改めて軽いなーって感じました、今乗ってる車体とのギャップが大きいからそう感じるだけかもしれないけど、
実際に735は7000番台のアルミが使われていて他モデルより軽量、
トリックしても特に問題なし車体でしょ、アユムさんも長年使って飛んだりしまくってたけど特に問題なしでした、
ルックス好みな車体でかるくでもトリックで遊べれば、楽しみ方も倍増してより愛車に跨る頻度が増えます!
軽く走行してトリックして思ったのがシンプルに欲しい。笑
乗りやすい、トリックしやすい、僕が初めてみた時は学生で手を伸ばせずでしたが今なら学割キャンペーンしてるんで羨ましい限りです、
なのでほんとにお得にゲットできる機会を逃すことないようお願いいたします。笑
動画はリールやYOUTUBEのチェックをお願いいたします!
カズ。
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22【MAP】
06-4391-3313
osaka@brotures.com







BROTURES OSAKA