PHILWOODの信頼性。

こんにちは、鳥山です。
今日はPHILWOODについて。すこし僕なりに話してみようかなと。
PHILWOODはアメリカはカリフォルニア州サンノゼにてスタートしたコンポーネントブランド。
このブランドのイメージといえば「頑丈かつ繊細でシンプルな造形」というのがよく挙げられます。
主力となるトラックハブを筆頭にBBやヘッドパーツなど、自転車において最重要の回転部分のパーツをメインに売り出しています。
そのほぼ全てが生涯使い続けられるというのをもっとうに作られており、確かにそれらはマジでへこたれない。
日本人の直して使うとは異なりアメリカらしくもう壊れないやつ作ろうぜってマインドが漢心にストレートに刺さってきます。
それでいてそのルックスはシンプルで、一つ一つがものすごく丁寧に仕上げられています。
ブランドアイコンでもあるハイポリッシュは顔面が余裕で映るくらいに磨き上げられていて使うのを躊躇してしまいます。
もちろんカラーアルマイトも得意でどのカラーも鮮やかで人気が絶えないですね。
そんなPHILの代名詞でもあるトラックハブを今日は紹介します。
BROTURES OSAKAといえば手組みホイールなぐらい大阪店ではよく手組みのオーダーを頂きます。
それだけ信頼していただけているののはすごくありがたい話です。
PHILWOOD HIGH FLANGE HUB
基本的にはメインビルダーの藤本が組むのですが、その藤本が大のPHILWOODラバーなんですよね。
昔からずっと使い続けているということもあるがそれ抜きにしてもやはりPHILWOODのハブは良いらしい。
PHILWOOD LOW FLANGE HUB
実際僕たちの乗る場面は公道がメインで、細かな段差や悪路も多々あります。
そこに必要なのは回転性じゃなくタフさなんだと思います。もちろんそこに回転性が備わっていれば尚よしです。
それをバランスよく叶えてくれているのがPHILWOODなんですよな。
もう一つ追求すればPRO TRACKという1ランク上のグレードのモデルがあります。
それは通常のモデルよりも軽量化されベアリングの設定も高回転向けに作られたまさしくプロモデル。
そっちはたまにメンテナンスしてあげた方が良いがその分超絶回るのでスピードを求める方にはおすすめ。
もちろんPRO TRACKにもカラーモデルが存在するのでカスタムを楽しみながら性能を上げることができます。
PHILWOOD PRO TRACK HUB
大阪店にはPHILWOODを使った手組みホイールのストックも用意しておりますので
このブログを見て気になった方は是非ご相談ください。
もちろんこれからPHILWOODで手組みをオーダーしたいって方もお待ちしております。
アルミリムで組んだ場合とカーボンリムで組んだ場合のルックス例を載せておきますね。
アルミリムで作るタフなホイールか、はたまたカーボンリムとプロトラックで競技レベルの性能か。
あなたはどちらが好きですか?
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22【MAP】
06-4391-3313
osaka@brotures.com







BROTURES OSAKA
Ren