ありそうでなかったバイクセキュリティアイテム。

家電製品には疎い僕ですが、たまに訪れる家電屋は少々ワクワクがある。
特にApple製品のコーナーは買う気もないのに立ち止まる。子供の頃にトイザらスに行った時のあのワクワク感にほど近い。
そんな家電製品の中で、気になったアイテム、”骨伝導イヤホン"。ご存知の方も多いと思いますが。

なんですかこれ、今って耳からじゃなくて骨から音楽を聴く時代なんですか?
骨を通して振動を送ることで、外の音を遮断せず、音楽等を楽しむことができるようなんです。
詳細は僕もややこしく、理解に苦しんでいたので詳しい方は是非仕組みを教えてください。
自転車に乗りながら合法的にかつ、安全に音楽を楽しめることも、そう遠くは無いのかもしれませんね。
さて、そんな画期的アイテムが世の中で溢れている中で、自転車屋にもありそうでなかったアイテムが登場。

もう、ご存じの方、多いかもしれませんね。
KNOGからリリースされたバイクセキュリティ。要するに防犯アイテムになるわけです。
文字で説明するのは難しいのでKNOGの公式ページから動画で説明があるので、どうぞ。
未来のバイクセキュリティ:https://www.cog.inc/knog/produ...
実際の使用シミュレーション、横浜店スタッフのTJがインスタのリールアップしていますのでぜひご視聴ください。
NO MORE バイク泥棒 https://www.instagram.com/reel...
KNOGはオーナーがデザイナーというのもあり、ライトを含め画期的なアイテムが多く、ルックスがいい。
今回のKNOG SCOUT、ボトルゲージに取り付けて使用する防犯アイテム。ありそうでなかった優れもの。
商品自体は軽いのでボトルゲージのダボ穴がない車体でも取り付けは容易にできそうです。実際にブロ取扱のE-BIKE、MATEにも吉祥寺店ではこんなふうにお取り付け。ほかスポーツバイクも含め、取り付け場所は模索中でございますがご参考に。
GPS機能、防犯ブザー機能などなど、愛車を守るセキュリティ機能が備わっています。お持ちのiPhoneに登録して、愛車から離れていれも安否を確認できる。
かけがえのない愛車を見守る画期的なアイテム、オンラインでもお求めできますので是非。
鍵レスでも不安にならない時代がやってくる、自転車アイテムの今後の進化も見どころです。
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz