一つ上の輝きで魅せる。

こんにちは、鳥山です。
本日のブログはBROTURESスタッフが一番好きなフレームと言っても過言ではない
TYRANT BIKES KAGEROのカスタム紹介をしようかなと。
このフレームは今期よりカラーチェンジされ、2色展開になりました。
ダークシルバーとジェットブラックという二つのカラーの中で今日はジェットブラックをピック。
ブラックにゴールドでロゴが描かれたラグジュアリーな配色のこいつ。
フレームに合わせてブラックでカスタムされる方も多いですが僕は逆もありなんじゃないかって。
シルバー系でまとめても綺麗な佇まいになるやろうなーって思い今日はやってみました。

どうでしょう。良くないですか?
しかも今回注目してほしいのはただのシルバーではないという事。
そう、もう一つ上のシルバー"ポリッシュ"なパーツを多く使ってみたカスタムになります。
ポリッシュとは言うならば鏡面仕上げみたいな感じですね。
限界まで白さが消えるまで磨かれていたり、特殊な加工をする事で出来上がるポリッシュ。
これが夜になるとキラキラと美しい。眩しいぐらいにね。


そんなわけで詳しくパーツチェックしていきましょうか。
ホイールは前後H PLUS SON SL-42 × PAUL COMPONENTSの手組みホイールに。
この組み合わせは個人的に超好き。


最近はもっぱらPHILWOODのハブばかりがちやほやされがちですが、実はPAULも負けていない。
ENDURO(エンデューロ)と言うメーカーの高性能ベアリングを使用してこのハブは良く回る。
しかももしベアリングがヘタってきても打ち替え可能な既製規格を採用しています。
長く使える系ハブなんですねーこいつも。
カラーはポリッシュとマット仕上げのシルバー、そしてブラックの3色が用意されています。
MADE IN U.S.Aってところも好き者にはたまらないんじゃないでしょうか。

そうきたらステムももちろんPAULがいいでしょ。
BOX CAR STEMというなにやら意味のわからないネーミングですがそんなことはどうでもいい。
シンプルにかっこいい。THOMSONなどと同じアルミ削り出しなので綺麗な加工が施されています。
15°という絶妙な角度もピストに良く似合います。

ハンドルはNITTO FOR SHRED。おなじみですね。
手頃でかっこいいライザーバー 堂々の1位だと思います。
まだ少しばかり店頭に在庫ございますので、なくなる前に一人一本家に置いておきましょう。

フレームのゴールドとリンクさせるべくコグにはNOVACORONAのチタンコグを。
超軽量でかつ、高剛性のこのコグは一回買えばすっと使えんじゃないかと僕は思っています。
普通に乗っていて潰れることはまずあり得ないでしょうね。

いかがでしたか。
あとはここに今期のCHRIS KINGの限定色"マットブラック&ゴールド"を入れれば間違いなくキマる。
と思っています(笑)

こう言う組み方もひとつの選択肢としてありだと思います。
ぜひご参考に。
フレーム:TYRANT KAGERO FRAME SET ¥132,000-INTAX
リム:H PLUS SON SL-42 POLISH ¥12,100-INTAX
ハブ:PAUL COMPONENTS TRACK HUB ¥26,180-INTAX
コグ:NOVACORONA 6AL4V TITUNIUM COG ¥16,800-INTAX
クランク:BROTURES RIP CRANK SET ¥26,400-INTAX
ハンドル:NITTO FOR SHRED BAR SILVER ¥8,140-INTAX
ステム:PAUL COMPONENTS BOX CAR STEM ¥19,580-INTAX
サドル:FABRIC SCOOP RACE SADDLE ¥14,300-INTAX
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com




