Cinelli Chrome Vigorelli

今日のカスタムはCINELLI VIGORELLIをフューチャー。
新顔のSHRED 60、RIP CRANKとBROTURESオリジナルパーツで足元を固め、上半身はDEDAのアナトミックバーにFIZIK ARIONEとちょっぴりローディに仕上げてみました。VIGORELLIはピストでは珍しいスローピングフレームってこともあり、こんなアッセンブリーがハマります。
この組み方で価格は30万を少し出るくらい。使い勝手の良いアルミホイールにすると大凡24万円くらいです。
日本で走っている数が極端に少ないので、人と被りたくないって方はVIGORELLI一押しです。

おすすめカスタムポイントはバーテープ。車体カラーからオレンジをチョイスしました。これからの季節グローブなしで乗るならマストなアイテムと言えるでしょう。
特に今回巻いたFIZIKのバーテープは性能も間違いないし、カラーや材質もバリエーション豊富。しかも価格も良心的ときたら言うことがない。
FRAME SET:Cinelli×Chrome Vigorelli
FRONT WHEEL & REAR WHEEL:BROTURES SHRED60 Carbon Wheel
FRONT TIRE & REAR TIRE:CONTINENTAL GATORSKIN
CRANK:BROTURES RIP CRANK
SADDLE:FIZIK ARIONE
HANDLE:DEDA NEWTON
ちょっとくらい派手な方が個性があっていいんじゃないですか?よい品質のものであれば尚更のこと。
JUNKI
→お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ←
yokohama@brotures.com
045-413-7875
[BROTURES YOKOHAMAまでの道のりブログ]

