TAJが来た!

いよいよ11月ということで、だいぶ寒くなってきましたね。
ピストにに乗っているとスピードが出る分だけ風を受けるため
実際の気温以上に寒く感じることがありますよね。
少し気になって、実際どの程度寒いのか調べてみたところ、
体感気温と風速の関係は一般的に、
「風速1m/sで体感温度が1℃下がる」
と言われているそうです。
計算は割とややこしかったので割愛しますが、
例えば現在の吉祥寺に当てはめると気温は【17℃】で風速は【1m】です。
仮にこの環境下で自転車を時速25キロで走らせるとすると
風速は約7m増しに感じる為
17 -(7+1)=9
となり、体感気温は9℃程度ということになります。
ちなみに東京の11月の最低気温は平均で9℃ということなので、
時間帯によっては同じ条件では体感気温は1℃となり
つまるところ、相当寒いです。
さらに今年はラニーニャ現象で例年以上に厳しい冷え込みが予想されているそうなので
皆様これからの季節は、どうぞ暖かくしてライドをお楽しみください。
せいぜい10分も走ってれば体は暖まってくるんですけど!!!
どうも、「それでは」と打ちかけました。ミヤです。
さて、本日はブログのタイトル通り、「TAJ」が来ましたのでそちらをご紹介します。

FAIRDALE TAJ COMPLETE BIKE ¥93,500(TAX IN)

90年代後半から2000年代初期にかけて輝かしい功績を残したBMX界のレジェンド
TAJ MIHELICH(タジ・ミヘリッチ)がBROTURESでも比較的馴染みのある
ODYSSEY社とコラボして創設したブランド「FAIRDALE」。

「複雑怪奇なレーシングマシーンではなく、シンプルに乗り心地の良い自転車」であることをテーマに、
自身がBMXで培ったノウハウを落とし込んだ、より気軽に乗れる一台を提案しています。

中でもタジ本人の名を冠したこちらのコンプリートバイク“TAJ”はまさに同ブランドの看板モデル。

それ単体でも販売のあるオリジナルのグリップや

グラフィックアーティストとしても非凡な才能を見せるタジ特有のタッチが絶妙にクールなステッカーデザインなど
細部まで手を抜かずに拘ってディレクションしている気概が、車体全体から伝わってきます。
ローコストなコンプリートバイクとは言え、

ステムは最近MATE BIKEのカスタムでかなりお世話になっている“SUNDAY”のものだし

ブレーキ本体と

ブレーキレバーは、強度に定評のある“ODYSSEY”を使用。

さらに初期装備のタイヤが既に肉厚な2.2インチのMaxxisだったりと、
もうそもそもカスタムバイクじゃんってぐらい、ボリューミーな内容。

クランクもしっかりオリジナルです。
ちなみに今回入荷したこのカラーは“Trans Winter Blue”という名前で色味はブルーですが、
実は下地の溶接部が透けて見えるというこれまた渋いカラーリングになってます。

しかもそのカラーリングをハンドルにまで施すという徹底ぶり。
8.5万円でそこまでやるのか、タジ。(尊敬)
というかなぜそこまでできるのか。
この一台あたりで本人のポケットには一体いくらのお金が入るのか、甚だ疑問です。

ただ、納品時のダンボールについてくるこのうさぎちゃんの顔を見ていると
そんなお金の話しなんか本当にどうでもよくなってくるから不思議。

もちろん被りました。
BROTURESに限らず、FAIRDALEが入荷したショップのスタッフはみんなやるって聞いてますけど
嘘じゃないよね?

と、言うわけで
普段700cサイズがメインのBROTURESではなかなか珍しい27.5インチタイヤの
コンフォータブルなクルーザーバイク、TAJが来ました。
スピードを出さずに、気軽にゆったり乗れるこちらのバイク、
寒さが増してくるこれからの季節にもぴったりではないでしょうか。
明日から展示しておりますので、ぜひ店頭に見にきてください。
お待ちしております。
それでは。

BROTURES KICHIJOJI
Miya