やっぱり”コレ”だよね!

長らく欠品が続いていた『MKS ALLWAYS』
そのALLWAYSが漸く再入荷し、久しぶりに店頭に並んでます!
ただ再入荷したとはいえ既に予約分で殆ど在庫はなし...。っていう状況。
次回入荷の目処も立っていない為、正直悩んでいる暇はないです。気になっているなら絶対に買っとくべきです。
また完売したら、次手に入るのはまた当分先になりそうなのでマジでお早めに!

-----------------------------------------------------
まず初めに、軽くブランドについて。
MKSは、日本が世界に誇るペダルブランド。100%日本国内生産、しかも全ての工程を自社で一貫する徹底ぶり。
品質はもちろん一級品で競輪パーツとしても有名なブランドです。
(詳しくは三ヶ島製作所のホームページをご覧ください。)

この前の「MASH STREAM PEDAL」の時にも言いましたが、ペダルは足が触れるパーツで動力を伝達する重要な箇所。
ガッチリ踏めないものやベアリング(回転)が悪いものですと、踏んだ力に対してロスが生まれるので100%の力が伝わらない。
これは非常に勿体無いですし、大袈裟に言うと乗っていてすぐに疲れやすかったりします。
このALLWAYSに関しては、その辺は全てクリアされていてガチッと踏めるのでかなりオススメです。それでいて他ブランドと比べてもお手頃。
高いものですと2万円程するものもありますからね。

もう一つの利点としては、YNOTなど太めのペダルストラップも装着できること。
意外とペダルによっては希望のストラップが通せない。なんて問題もたま〜にありますが、そういった問題は一切ありません。
なのでお好きなストラップを付けちゃって下さい!
そんな悪いところが見当たらない最高のペダルが少量だけリストックしてますので、欲しい方はお早めに。
それでは皆様のご相談お待ちしてます!
