至高の一振。

出勤後に靴と靴下を履き替える時期がやってきましたね。
ここ数日は絞れるぐらいベシャベシャです。
どうも、愛にできることはまだあるかい。ミヤです。
さて、ピストバイクに乗る上での醍醐味である「カスタム」
その面白さ、奥深さたるや。
ロード・MTB・グラベル・BMX用に至るまで、
本来であれば他ジャンルのパーツでさえも、
自由に組み合わせることが可能なピストバイク。
カスタムパーツの選択肢は天文学的な数に及び、
その中から何を選ぶかは、全てがライダー次第。
派手さ、速さ、軽さ、など
何か一つキーワードを決めたなら、それを突き詰めていくのもまた一興でしょう。
そんな訳で本日はお客様のバイクチェックブログ。
フレームから選んで、パーツも全て自由に決める「バラ完」で組み上がりました。
どうぞ。

CINELLI VIGORELLI STEEL CUSTOM BIKE (FRAME SET ¥115,500(TAX IN))
シルバーとブラックで堅実に統一感を出した王道のカスタム。
「間違いない」を選び続けると、どこかで「遊び」たくなる。
決まった道は逸れたくなるのが人のサガ。
しかしこのお客様はそれをしなかった。
実直さ、妥協の無さ、それを貫いた強靭な精神にこそ僕は敬意を評したい。

ステムをシルバーにしてヘッドパーツをブラックにするか
その逆か、悩みに悩んで出した結論はこっちで。
もちろん正解の無い問いだけど
結果ブラックのヘッドチューブをシルバーのワンが挟む格好になり、
よりメリハリの効いた見た目になりました。
good。

オフの気ままなライドがテーマの車体ということで
スピード感よりも乗りやすさの方を重視してライザーバーをセレクト。
このように長さのあるライザーバーは、もともとグラベルとかMTB向けにできてますが
そのシャープな形状がピストバイクにも絶妙に好相性。

ブレーキレバーには高級感漂うLOVE LEVER を。
手に程よく収まるコンパクトなサイズ感がナイスで、つい意味もなく撫で回してしまう。
極め付けはこのカチっと決まるブレーキタッチ、一度引いたら病みつき。

あれ、このベルってこんなにカッコよかったっけ?と、
思わず二度見してしまうKNOGのバイシクルベル。

同じくKNOGから「パワーバンク」シリーズ。
光量600lumen。
ライトヘッドを軽く捻るだけで点灯する、ライダー目線の行き届いた設計。
本体から携帯などのデバイスの充電も可能で、携行バッテリーとしても活躍します。
さっきのバイシクルベルがすごく素敵に見えた理由は恐らくだけど

全体を引きで見たときのバランスがすごくいいからかな。
フェイスも邪魔してないし偏りもなくて、この辺もオーナーの緻密な配置センスが光ってます。

トリックもこれから練習したいってことで
平均よりも詰まったセッティングにしたコックピット。
このセッティングがリアの荷重も浮かせやすくなってオススメです。
さらに軽量化を図るなら、シートポストはいつかMASTER PIECEやカーボンに変えてもありですね。

もう何も言うことがない完成度のドライブトレイン。
確かに感じるシャフトの太さ、動力伝達ロスの少なさ、シームレスな加速。
ダイレクトクランクってこういうことなんだと、しっかりと脚で感じることができます。
本当に素晴らしいクランク。
digiritのチェーンリングも、伝統のスパイダー形状にオマージュを捧げてチョイスした
肉抜きのライトモデル。抜かりなく統一感のある、すっきりとした印象で100点です。

ブレーキ、タイヤもとことん堅実に。
SHIMANO105はやりすぎ感のない手頃な価格ながらしっかりとした制動力。
の割にデザインがミニマルでカッコいい。
CONTINENTALのGP5000は最近吉祥寺店ではGATOR SKINと張るぐらい売れていて
かなり市民権を得てきた印象。いいぞ。
1本8,200円、安くはないけど価格以上のライドを約束します。(ミヤが)
以上、錚々たる顔ぶれのパーツをアッセンブルしながらも
飾らず、驕らず、彩らず。とことんまで潔く纏められたカスタムバイク。
ついついその静謐な佇まいに騙されそうになりますが
実はとんでもなくよく切れる、至高の一振(ひとふり)でした。
VIGORELLI STEELはメーカー在庫が小さいサイズから順に無くなってきてます。
ご興味のある方、まずはご相談ください。
それでは。
- HEAD PARTS / INSET 7 ¥27,500(TAX IN)
- HANDLE / NITTO for SHRED BAR φ31.8 8,690(TAX IN)
- STEM / THOMSON ELITE X4 STEM Black ¥12,100(TAX IN)
- LEVER /PAUL LOVE LEVER COMPACT PAIR ¥23,980(TAX IN)
- BELL / KNOG OI BICYCLE BELL ¥2,530(TAX IN)
- LIGHT / KNOG PWR BANK 3350mAh +600lm LIGHT HEAD+SIDE MOUNT=¥12,496(TAX IN)
- SADDLE / FABRIC SCOOP SPORTS ¥4,950(TAX IN)
- SEATPOST / THOMSON ELITE SEATPOST Straight ¥12,100(TAX IN)
- CRANK / SUGINO SG75 DD2 ¥102,300(TAX IN)
- CHAINRING / digirit TRACK CARBON CHAINRING ¥22,900(TAX IN)
- CHAIN / HKK VERTEX ¥6,050(TAX IN)
- PEDAL /MKS ALLWAYS ¥7,480(TAX IN)
- STRAP / BROTURES ORIGINAL STRAP ¥5,060(TAX IN)
- BRAKE / SHIMANO 105 BR-R7000 BRAKE SET ¥9,981 (TAX IN)
- WHEEL / MICHE Pistard ¥46,310(TAX IN)
- TIRE /CONTINENTAL GP5000 ¥,9,020(TAX IN)
