極上品が入ってます。

先日、井荻の「麺壁九年」さんにお邪魔して来ました。
食券制です。特性いりこそば・味付き(鶏油)替え玉追加で注文。
ブランド鶏の旨味といりこの煮干し出汁がビタッとハマった現代の中華そば。
「ちょめめー!」って感じで大変美味しく頂きました。ごっそれい!
お近くの方はぜひ。
どうも、生まれ変わったらラーメンYOUTUBERになりたいミヤです。
さて、昨日のブログでは今日はパーツ紹介しますとお伝えしておりましたが
大人の事情で後日に回します。笑
そこで本日は急遽
完成車を2台ご紹介。
どちらも中古品ですが、かなりインパクト強いです。

【USED】KORY YORK MARK-T COMPLETE BIKE ¥304,370(intax)
BROTURESでは2018に販売を開始し、現在は実質的に取り扱い無しという幻のフレーム。
一本一本、全てイタリアンハンドメイド。
前衛的でありながらノスタルジーも感じさせる優れたデザイン性。
丁寧かつ繊細で、スムースな溶接から伝わる作りの良さ。
アグレッシブなライドパフォーマンスを実現する独自のジオメトリー。
それらが凝縮されたものがKORY YORK。

まずその艶やかな美しいペイントに目を奪われますね。

この完全に三角形のチューブも、唯一無二。
他にはないもの。独自性のあるもの。
それだけで十二分に価値のあるフレームと言えるのではないでしょうか。

シートチューブ下部には
「Handcrafted 7000 series T6 ALUMINIUM 」の文字。
MARK Tは高品質な7000番アルミを採用。
T6というのはアルミの強度を上げる為の熱処理のこと。

サドルには時を同じくしてUSEDで入荷したSELLE ITALIA のFLITEサドルを取り付けてみました。
シャープな形状がフレームとマッチしていい感じです。
以上、ただの「中古」ではない
USEDの醍醐味的なフレームでした。
もはやありふれたモノでは満足できない物好きさん、お待ちしております。
お次はこちら。
弩級の衝撃。

【USED】SUPER73 SG-1 ¥330,000(intax)
これはもう説明不要ですよね。

若干1ヶ月しか乗られていない車体で、
状態は良好そのもの。

MATE.BIKEももちろんオススメですが
この、アメリカンカルチャーに裏打ちされた
「ザ・バイク」で普遍的な佇まいにもやっぱり惹かれちゃいますよね。

定価385,000(intax)なんで
5万円も安くなっております。
こんな機会本当に滅多にないので、
欲しかったけどなかなか手が出なかった、、!
という方にはぜひこのタイミングでゲトって頂きたい。
以下、僕がリスペクトしてる人の受け売りですが
物を買うというのは恒久的取得というニュアンスが強いけど
実際にはいつか自分の死という終わりがあるわけで
死亡時までの時間で購入単価を割ったサブスクとも言える。
これを敷衍すると
「買うのに迷っている品は、どうせ買うなら早いうちに買ったほうがいい」
(残存余命が長く、時間あたりが割安になるから)
という考え方に至る。
欲しいものは買っとけ、という話。
それでは。
