DOSNOVENTAカスタムカラーオーダー受付開始!

DSNV-PREORDER-600-Palatino-Linotype
スペインのハンドメイドブランド「DOSNOVENTA」の早期予約をやっておりますが、 実は、このドスノベンタ、カスタムカラーも承っております。 レギュラーカラーも彼らのブランドイメージが具現化されて間違いないですが、 カスタムカラーでは、フレーム、フォーク、デカールのカラーが選べます。
1899345_268088920023545_1454061771_o
964655_268084693357301_139106095_o
DETROIT 1.0のカスタムカラー「OCEAN BLUE x NEON YELLOW」
1888768_715328498497512_2074285378_o
1540446_715328485164180_1142276880_o
TOKYOのカスタムデカールバージョン その他にも、何かにインスパイアされて、こんなカラーにしたい等、ご要望がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。 カスタムカラーオーダーは¥42,000で承っております。 もちろん相談にものらせて頂きます。 BROTURESでは塗装にもこだわっております。 自転車は、車と違い、塗装が剥げやすいので、車の塗装よりも強い塗装が必要とされます。 BROTURESが塗装をお願いしている場所は、個人ではなかなか依頼できない某競輪フレームビルダーさんの所。 基本的には、個人使用では提供していないとのことですが、BROTURESの顧客に限り、特別に塗装して頂いております。 塗装は、競輪フレームの塗装と同じクオリティで、剥げにくく、発色も最高。 まさに日本の匠の技です。 塗装コストを安く済ませようと思えばいくらでも安く済ませられますが、 長年乗ると考えると、それが安いとは思えません。 せっかくのフレームですので、こだわりを持って、最高のものをお客様に提供させて頂きます。 ちなみに、スーパーノーブレーキ仕様のドスノベンタは、スペイン仕様だとブレーキ穴が付いていませんが、 日本仕様のものは、特別にイタリアの工場で、前後ともブレーキ穴加工をさせて頂いております。 これで、日本で乗るのも安心ですね! 是非ご相談下さい!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG