ハンドルカスタムは見た目も体勢も変わります!

こんにちは!! 今日のブログでは、735TRの完成車をベースにハンドルのみをカスタムした車体の紹介をしたいと思います! カスタムするハンドルも色々な形のハンドルをつけてみましたので、これから車体検討されている方は今日の写真を 見て参考にしてみてください!! ・LEADER BIKES 735TR complete bike ¥185,000(+TAX)
上記の画像が完成車の状態です! 最初735TRにセットされているハンドルは”ロードドロップ”です!!
このハンドルはロードバイクなどにも使用されているハンドルです! ROAD DROP→ロード用ドロップバーは長距離を走る時に、上半身の疲れが溜まりにくいよう握れる部分が多く、多様な姿勢を取れるような形状になっています! ステムから左右に20cmほど直線でバーが伸びているので、上ハンドルと呼ばれるステム付近を握ると上体が起きた楽な姿勢になるので街乗りなど楽に走りたいときなどに利用します! 下ハンドルを握ると前傾姿勢がきつくなり、高速走行時の空気抵抗を抑える事が出来るハンドルです!! 色々な所を握れるのが良いですね!! ・LEADER BIKES DOWN TOWN ¥8,000(+TAX)
TRACK DROP→トラックレーサー(ピスト)用のハンドルです!! ピストバイクに使用されているハンドルです!! 本来は短距離や競技場などで使用する為のハンドルなので、ハンドルの下部分だけを握りますが、 街乗りなどでは、ステム付近を握って走行する人が多いです!! ・DEDA CRONO NERO ブルホーン ¥6,900(+TAX)
ブルホーンバー→主にタイムトライアル用のバイクや、街乗りのトラックレーサー(ピスト)に使用するハンドルです! フラットバーの両端が前方へ直角に曲がり、牛の角のように突き出しているハンドルです! バーが真っ直ぐになっているフラットタイプや斜め下に向かって曲がり低い姿勢を保持出来るタイプなどがあります! 見た目にインパクトがあってカッコいい事で好まれるハンドルです! ・NITTO for SHRED BAR ¥7,300(+TAX)
ライザーバー→両端が斜め上に持ち上がり、グリップ部分が高くなっているバーです! ライザーバーには後ろへの角度(バックスウィープ角)や、上への上がり幅(ライズ幅)など色々なサイズがあります!! 最近は、高さがあまりないハンドルが人気ですね! フリーライドやトリック系をするのに向いています! ちなみに僕もライザーバーです!!! 上半身が起き上がり楽な乗車姿勢を取れるので街乗りなどには、最適ですね! 今日紹介したハンドルの中では一番楽に乗って頂けるハンドルです!! 女性の方などは、最初にこのタイプのハンドルを選ばれる方が多いですね!! 今日は簡単にハンドルの紹介をさせて頂きましたが 今日紹介したハンドル以外も取り扱っていますので、お気軽にお声がけください! 用途にあった選び方をする人もいますし、見た目で選ぶ方もいます!! もちろんどっちの選び方でも問題はありません!
BROTURES HOW TO “SKID”
BROTURES HOW TO “STANDING”
BROTURES HOW TO “SKID 180”
BROTURES HOW TO “BACK CIRCLE”
BROTURES RIDER “AYUMU”出演 【BASI from 韻シスト “PEPPERMINT”】 ご予約に関しては、下記のテンプレートを使ってメールを送って頂くか、お電話を頂けたらと思います! →ご予約はこちらから← ■希望車種 ブランド: モデル: カラー: サイズ: ■希望カスタム ■納車方法(店頭・発送) ■お名前 ■ご住所 ■ご連絡先 →お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ← osaka@brotures.com 06-4391-3313
AYUMU.
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG