男は円盤に恋をする。

こんにちは。風間です。
いきなりですが僕はお好み焼きが好きです。

さらに言うとピザも好きです。

さらにさらに言うとUFOのようなオーパーツ系も好きです。

何が言いたいかって?
男って円盤系のものに弱いですよねって話し。
常連さんの中では有名な某BROTURESの某原宿店、某平本店長もしっかり”円盤中毒病”に犯された一人でもあります。
ピストバイクを始め。

LEADERBIKES KAGERO 2011 SPECIAL SHIT CUSTOM.
今は無きLEADERBIKES 722TR

JEEP Cherokee

Chevrolet C10

Vespa

Harley-Davidson

…まとめてみてなんですけど凄まじいですね。笑
つまりは男は車輪に目がないって事。
ご来店頂くお客様もやっぱり乗り物好きが多いように感じます。
さてさて、前置きが長くなりましたが、本日ご紹介するのは手組ホイール。
手組ホイールとは何か? 詳しくは以前投稿した記事がありますので《コチラ》をご参考下さい。 店頭やお電話、メールでお話ししていると思うのが「手組ホイールって敷居が高いんですよね?」というお声。 確かに、スタッフが1からニップル等の細かなパーツから組み立てるので高価なイメージ。 ”高いパーツは性能も良い”それに語弊はありません。 やっぱり製作コストに予算をかければより性能が高いものが作れるのは自転車パーツに限った事ではありません。 でもそれだけじゃお金をかけないとピストバイクを楽しめませんと言っている様なもの。 そんなつまらない乗り物じゃありません。ピストバイク。 低コスト、高性能を実現出来るような組み合わせも僕らは紹介致します。 そんな一例で今回紹介するのはこんなホイール。
H PLUS SON THE BOX×GRANCOMPE TRACK HUB.
美しすぎる。
最近我が家の松田くんがカスタムバイクブログで紹介したCIELLI GAZZETTAにインストールされていたホイール。

正直言います。
オークションとかで安い中古のホイール買うくらいなら絶対この組み合わせのホイールの方が格好良いし、調子良いです。
見た目なんてもう芸術品。
シルバーパーツで組んでも良いし、オールブラックのバリエーションもイケる懐の深さ。
LEADERBIKESにもしっかりとマッチしますし、愛車のグレードが1段も2段も上がります。
上記でお話しした”価格面”でもきっと満足頂けるはず。
BROTURES各店舗でオーダーした場合の内訳は下記の通り。
■RIM:H PLUS SHON THE BOX ┗¥8,000-(税別) ■HUB:GRAMCOMPE TRACK HUB(FRONT) ┗¥8,000-(税別) ■スポーク/ニップル ┗¥3,000-(税別) ■組み上げ工賃(1本) ┗¥3,000-(税別) 合計:¥22,000-(税別)

「……思ったより…安い…?」
なんて思うのは僕だけでしょうか?
あくまでもカーボンホイールカスタムなどに比べるとかもしれませんが、前後で5万円以内でホイールカスタム出来るって意外とみなさん知らない事だったりします。
性能と同時に見た目や”カスタムしてる感”も獲得出来るので後々のカスタムはもちろん初期カスタムでもオススメです。
初期カスタムなら完成車についてくるホイール分の値引きも出来るので前後で4万円を切る組み合わせもあったりします。
最初からカスタムすると何より愛着が沸くし、街中でみかけるピストバイクのホイールをチェックする癖がつきます。笑
オーダーから納期までの期間は平均すると3日〜7日くらい。
そしてそしてなんてタイムリーなニュース。(わざとらしい)
吉祥寺店は昨日からの3日間今週末までWINTER SALE実施中です。

中古ホイールはもちろん上記でご紹介したリム等も値引き対象となっておりますのでさらにさらにお得に手組ホイールをGET出来るチャンスとなっております。
中古パーツに関しては表示価格から20%OFFなのでかなり激安で手組ホイールを手に入れる絶好のチャンス。
フレームも大事ですが、それを支えるホイールも大事。
色味や利用用途、ご予算などからご相談に乗る事もできますのでお気軽にご相談下さいませ。
それでは本日もゆるめに、まじめにふまじめかいけつゾロリ。
しっかりと店頭にてお待ちしております。
KAZAMA
《OUTLET/USEDの通販サイトPEN!!》

ご購入/ご予約の際は、下記のテンプレートをご利用になりお問い合わせ頂くか、店頭まで直接お電話下さいませ。


■希望車種
ブランド:
モデル:
カラー:
サイズ:
■希望カスタム
■納車方法(店頭・発送)
■お名前
■ご住所
■ご連絡先

















手組ホイールとは何か? 詳しくは以前投稿した記事がありますので《コチラ》をご参考下さい。 店頭やお電話、メールでお話ししていると思うのが「手組ホイールって敷居が高いんですよね?」というお声。 確かに、スタッフが1からニップル等の細かなパーツから組み立てるので高価なイメージ。 ”高いパーツは性能も良い”それに語弊はありません。 やっぱり製作コストに予算をかければより性能が高いものが作れるのは自転車パーツに限った事ではありません。 でもそれだけじゃお金をかけないとピストバイクを楽しめませんと言っている様なもの。 そんなつまらない乗り物じゃありません。ピストバイク。 低コスト、高性能を実現出来るような組み合わせも僕らは紹介致します。 そんな一例で今回紹介するのはこんなホイール。


■RIM:H PLUS SHON THE BOX ┗¥8,000-(税別) ■HUB:GRAMCOMPE TRACK HUB(FRONT) ┗¥8,000-(税別) ■スポーク/ニップル ┗¥3,000-(税別) ■組み上げ工賃(1本) ┗¥3,000-(税別) 合計:¥22,000-(税別)













