タイヤで気持ち良くなれるってマジ?

先週からストックホイールをいくつか新しく組みました。
ホイールは自転車の花形です。
走行性もルックスもガラッと変わるアイテムなだけに多くのご相談をいただきます。
今回はそのホイールに取り付けるタイヤのお話。
好一対なホイール。
軽くもないし速くもない。こんなホイールが好き。
どんなに良いホイールでも唯一地面と接するパーツのタイヤがお粗末じゃもったいない。
乱暴に言うとホイールを変えなくてもタイヤを変えれば走り心地は大きく変わります。
ちょうど良さ気なタイヤが入荷したので騙されたと思って試してみてくださいな。

BROTURESではあまり馴染みのないSCHWALBE。
感覚ではCONTINENTALとMICHELINの中間のような感じでしょうか。
コンチほど硬くないけどミシュランより耐久性があるイメージ。
今回は2グレードが入荷しています。

SCHWALBE PRO ONE
シュワルベのハイエンドライン。
23Cで215Gとなかなか軽量。
転がり抵抗を軽減しつつコーナリングのグリップは高い贅沢なタイヤです。
兎にも角にもスピードを求める、気持ち良く走りたいのならオススメ。

SCHWALBE ONE
上記のPRO ONEのオールラウンドモデル。
23cで225gとこの価格帯では優秀なのでは。
コンチのGPシリーズと比較されますが、個人的には耐久性のあるMICHELINのPROシリーズって感じ。
柔らかい乗り心地で振動吸収性も高いので通勤などにもいいかもです。
何よりどちらのタイヤも取り付けが簡単なのがいい。(コンチ硬いもんね)
たぶんタイヤ交換に慣れてない人でも素手で取り付けられるんじゃないでしょうか。
ホイールの新調の際にも、そろそろタイヤが交換時な人にも。
SCHWALBE、いっちょ試してみませんか?
Toshi
