二ヶ月後にクビになるかもしれない新人メカニック➄

吉祥寺店ではお昼にはお弁当をテイクアウトしているのですが、吉祥寺はテイクアウトできるおいしいお店がたくさんあって、お昼ご飯がワクワクの毎日です。お弁当屋でカレーを買って、その近くのパン屋で揚げパンを買うことで人気の給食メニューを同時に食べることが出来ることに気が付きました。      

吉祥寺でおいしいテイクアウトがありましたら、ご来店した際にぜひ教えてください!                     どうも、22歳にして肥満街道を突き進んでいます、Kickです。


前回はリアホイールのコグの取り付けを行ったので、今回はチェーンの取り付けとチェーンの張り方についてブログを書いていきたいと思います!

チェーンは様々な種類がありますが、現在吉祥寺店で取り扱っているチェーンのラインナップはコチラになります。チェーンを専門で作っているメーカーのチェーンは耐久性・精度が高く、走りを重視する場合にはチェーンを交換することは必須です!また、現在使っているチェーンが伸びきっていたり、サビサビになっていたら交換のサインです!今回はベルテックスチェーンのシルバーを取り付けていきます。

チェーンを取り付ける際に使う工具はこちらのチェーンカッターです。チェーンカッターはチェーンは取り付ける時だけでなく外す際にも使うことが出来ます。また、チェーンカッターはチェーンのメーカーや商品が変わったとしても使い方は同じなので、チェーンカッター一つで様々なチェーンを切る・つなぐことが出来る万能工具です!

チェーンを切る際にはチェーンの一コマをチェーンカッターにセットしてハンドルを回してチェーンを止めているピンを押し込んでいきます。

チェーンを押し込んでつなげた後は、チェーンの動きを滑らかにするためにつなげた部分を手でほぐします。これでチェーンの取り付けは完了です。続いてチェーンの張り方です。

チェーンを張るときは車体の真後ろからリアホイールを見ながら作業を行います。右のハブナットでチェーンの張りを調整しながら、左のハブナットでリアホイールがチェーンステーの真ん中に位置するように調整します。

チェーンの一番張っている部分を指で触り、1cmぐらい動くのが適正のチェーンの張り具合です。また、チェーンを持ちながら回して、抵抗無くスムーズに回るようになったらチェーンの張り作業は完成です。チェーンの張りを確認する時にチェーンリングやコグに指が巻き込まれてしまうと血の海になるので気を付けて作業します!!

これで、チェーンの取り付け・張り作業は完成です。

チェーンを張る作業は難しく、ホイールのセンターを取りながらチェーンを適性の張り具合にするのは時間がかかったり、やり直しをすることが多かったのですが、最近は「もう一回」コールを受けずにクリアすることが出来るようになりました!

このブログも早いもので今回で5回目です、そろそろ自転車の完成が見えてきました!最後までお付き合いよろしくお願いします!

それでは。

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2 MAP
0422-27-6155
平日/12:00~18:00(不定休日あり) 土日祝/10:00~18:00
BROTURES KICHIJOJI店の他の記事を読む
#TAG