ラックもリュックもいらない。

自転車乗る時の荷物、どうしてますか?
僕はあまり荷物を持ちたくないのでケータイ、小銭入れ、コンパクトカメラくらいあれば十分な人間です。
だから大袈裟なバックパックやメッセンジャーバッグはいらないし、
かといって貴重品や電子機器を裸でカゴに入れるほどガサツでもないつもりです。

そんな僕にピッタリなアイテムを仕入れてみました。
最近見かけるようになったハンドルバッグというジャンル。
過不足なく最低限のアイテムを収納できて、着脱も素手でササッとできる。
ミニマルなピストバイクとの相性も良いわけである。
今回メッセンジャーブランドのCHROMEより3種類のハンドルバッグを用意しました。

上)CHROME URBAN EX 2.0 HANDLEBAR BAG
左)CHROME HELIX HANDLEBAR BAG
右)CHROME DOUBLETRACK HANDLEBAR SLING BAG
いずれも3~5Lの容量でウォータープルーフもしくはウェザープルーフ。
ハンドルから取り外せばショルダーバッグとしても使えます。
ライフスタイルと愛車にショットしたプラスアルファを。
等身大のピストバイクにいかがでしょうか?
Toshi
