2022のラストラン。

未だ、余韻に浸りながら。本日のブログは昨日のグループライドのハイライトを書かせて頂きます。
みなさん、本当にお疲れ様でした!ブロ横スタッフは空元気で本日の営業に努めております。。。笑
まったりと、気持ちがいいグループライドと、想像以上の盛り上がりを見せたドラッグレース。
今回は前半のグループライドと後半のドラッグレースに分けて写真と一緒にハイライトを。
Pt.1 ~グループライド~





象の鼻公園からスタートし、みなとみらいを経由して日産スタジアム周辺を目的地にとした約10kmのライド。
混じり合う光と澄んだ空気、冬場のナイトクルージングは気持ちが良く、寒さを忘れさせる。


目的地近くのコンビニにて、ゴール&休憩。
グループライドの醍醐味の一つはやはりこの交流会。
飛び交う会話、パーツやらフレームやらの会話は自転車屋のスタッフだけあるとニヤけてしまう。
今回は参加者が一段と多く、女性の参加もあり、非常に有意義なライドに。
さてさて、ここまでは今回のイベントの序章。
体も温まったことでしょう。それではお待ちかね、白熱したドラッグレースのハイライトをどうぞ。
Pt.2 ~ドラッグレース~


エントリー者に配られるスポークカードと、隣り合わせる対戦者。
スタートラインに立てば、ピリッとした緊張感が包まれる。

号令と共に、スタート!
シャッタースピードが追いつきません。驚愕でした、みんなの異常な速さに。
年齢層もバイクもさまざまで、予選から見応えたっぷり。
ちなみにJCMCで大活躍のブロ横スタッフの石田。優勝候補として満を持しての登場でしたが、あっさり予選落ち。
ヒートアップしていくトーナメント、ドラッグレースも終盤に差し掛かり、ついに勝者が生まれる。

こちらの4名が上位まで勝ち抜いたファイナリストたち。
ちなみに、向かって右から2番目の彼こそ、今回の優勝者。ロードユーザーということで、トラックユーザーとしては悔しさは隠しきれず。いやー、悔しい!
4人とも本当におめでとうございます!
勝者が決まり、ドラッグレースも幕を閉じました。

2022年の締めくくりに相応しいイベントでした。
みなさん本当にお疲れ様でした。そしてお手伝いしてくれた参加者の方、本当にありがとうございました。
今年最後のグループライド、充実した夜と共にハイライトもお別れ。
そして来年、新年を迎えながらグループライドも開催を予定しております。
ドラッグレースはまた別の機会になるかもしれませんが、もちろんこの戦いも終わりではない。また勝者が塗り替えられるその日まで、鍛錬を忘れずに。
2023年の勝者が現れるまで、しばしお待ちを。新たな強者が生まれることを楽しみにしています。
それでは、To Be Continued.......
mittz
写真はフォルダにまとめましたので下記URLからどうぞ!

BROTURES YOKOHAMA
mittz