二千年後の君へ

気がついたら向かいのセレクトショップが半端なくクリスマスモードになってました。
圧巻です。
どうも、バタービール飲みたい。ミヤです。
さて、本日は、、

ex)LEADER®︎ 735TR CUSTOM ¥442,610(TAX IN)
BROTURES各店舗のスタッフが1名ずつ、実際に「自分用」の735TRを作り上げていく企画、
題して“俺の735”をお届けします。
大阪の鳥山くんなんか見てるともうボチボチ完成しそうな気配なので、少々出遅れた感もありますが。
僕は待っていたんです、ずっと。

こいつの入荷を。
各店舗せっかく1台ずつ作るから、吉祥寺店ではやっぱり中古パーツを使って、コストを抑えた車体にしたい。
とはいえ企画が立った時点では中古のクランクには目ぼしいものが無く。
(良いパーツは入荷から売れるまでが 立体起動装置でも付いてるのかってぐらい速いです)
かつ、「自分用」の車体を組むにあたり、僕はこの
「sugio SG75 ダイレクトクランク」がどうしても付けたかった。。。
とはいえ狙いはused商品、普段ならオーダーすれば10日前後で届くこのクランクも
中古の場合、運良く手に入るかどうかは完全に予測不能。
入荷するかな〜どうかな〜と、水面に釣り糸を垂らしたような状態でひたすらに「待つ」作業。
そして奇跡は起きました。

このタイミングで売却してくださった前オーナーに感謝。
ちゃんと中古です。しかも美品。
スギノならではの、日本刀を思わせるアームの輝きも健在です。
ああ、美しい。

超数はちと重めの51丁ですが、それもまた良い。
スギノのダイレクトクランクはその硬さと回転製故、「ギア比が軽くなったように感じる」から。
見て良し、乗って良し、、
このクランクはとにかく素晴らしい。
いつ訪れるかも分からないまま、孤独に待ち続けた日々が報われました。
前オーナーと僕との間にある「道」がつながり、吉祥寺という座標で交わったんだと思います。
という訳でミヤの735TR、カスタム1箇所目の「クランク」はこれで決まり。
こんなペースだから、いつ組み上がるのか不安ではありますが
次回またパーツが決まり次第ご報告できればと思います。
続く。

BROTURES KICHIJOJI
Miya