Fリム、あなたならどう組む?

梅雨が明けたのかと思ったら、また今週は全体的に天気が少し悪いですね。
雨の日は自転車に乗らないので昨日は久しぶりに電車通勤しましたが、やはり出勤時の満員具合にはぐったり、、、。
改めて自転車の快適さが身にしみた1日でした。
自分のペースで走れるし、人との密着もなく息苦しくもない。
車などの渋滞を横目にスイスイ走れるピストはどこか少し優越感。
僕と同じように感じた人も少なくないんじゃないかな?
まぁそんな話はさておき、本日は久しぶりのあいつが入荷という事でご紹介。

BROTURES Carbon Clincher Rim ¥52,800~
基本的には受注なので、ご自身の好みのホール数や見た目で作ることが可能です。
ちなみに今回、原宿店が在庫としてご用意したのは下記の2種類。
●F55 32H / 3K
●F69 32H / 3K
やはり、原宿はよりディープな方が視線も集め人気なので、この2モデルを数本ずつオーダーしておきました!
柄はどちらも3K。個人的にはこれが一番カーボンって感じがして好きです。笑
もちろんタイトルにもある通り、このリムたちを使ってどう組むかはあなた次第。
ひたすら軽量化に振ってもいいし、王道のタフキングことPHILWOODで組むのもあり。
今の僕の気分だと「MACK」で組みたいなーなんて思ってるので、是非誰かオーダー待ってます!
カラーも展開多いし軽いし、回る。
アルミやカーボンのフレーム乗ってるなら尚更オススメしたいですね。
ってな感じで久しぶりのリストック。
最後に以前オーダーのあったホイールたちをいくつかご紹介しますので、検討されている方は参考にしてみてくださいね。
ご相談お待ちしてます。







BROTURES HARAJUKU
Ogomori Kota