BEASTIEはこう組みたい。

今回は大注目のBEASTIEを僕ならこんな感じで組みたいなって1台に仕上げてみました。
フレームの特性を活かしたカスタムとなっていますのでご検討中の方は見てってくださいね!

>>TYRANT BIKES BEASTIE<<
僕のBEASTIEの印象は、硬派な縁の下の力持ち。
LEADERやDOSNOVENTAみたいな華やかさはないけど、ただただひたすらに日常を支えてくれるピストバイクです。
見た目も性能もシンプル。タフネスに優れた1台です。

ホイールには迷ったらこれ!ってくらい鉄板の組み合わせです。
精度、剛性申し分なしのEASTON R90SLのリムと耐久性に全振りしたPHILWOOD。
今回はハブをガンメタで組んでみたのですが渋すぎて一目惚れ。
フレームがマットフィニッシュなのでピカピカのポリッシュより違和感なくマッチしてくれてます。

BEASTIEの特徴やデザインにもドンピシャです。
もちろん異論はあっていいんだけど、個人的にはこのホイール以外考えられないかな。
いきなり正解出しちゃった感じ。
ハンドルにはこれまた肉厚なライザーバーをセレクト。
ローライズでワイドなハンドル。
普通って言ってしまえばそれまでなんだけど、それ故に非常に普遍的。
オンオフを問わないバイクには欠かせないマスターピースなんじゃないかと思います。

SIM WORKS by NITTO MOWMOW BAR
クランクは迷ったけどフレームの質感を優先してAFFINITYのやつにしました。
本格的なトラック競技者の使用にも耐えるプロフェッショナル仕様なだけに性能も不足はナシ。
ガチガチに踏み倒せる足回りとなっています。

AFFINITY CYCLES PRO TRACK CLANK SET
こんな感じで手間のかからない良い子に仕上がりました。
泥臭く力強い。ALLEY CATって言葉のよく似合うバイクです。
仕事に遊びに頼もしい相棒となることでしょう。
Toshi
